「離れていても

 ずっと仲間だ…!」


倉田さん
カッコいい!\(゚∀゚)/

昨日の「ディケイド」を観ました、げきみそです。


“RXの世界”2周目。
先週のラストで“ブラックの世界”に飛ばされたトコから。

やっぱりディケイドを世界の破壊者だと思って、急に襲いかかってくる仮面ライダーブラック!
が、ディエンドの横やりが入って難を逃れるディケイド。

海東曰く
今作では、ブラックとブラックRXの世界はパラレル的な扱いでした。

「顔も名前も同じだけど別人」
みたいなコト言ってたね。

まぁ、ちゃんと説明したら超めんどいから
“ブラック”を知らない世代の子供には、そういうコトにした方が適当なんだろうさ。

知ってる世代は、倉田さん本人が出てるだけで拍手モンだろw


そして
ブラックの協力を得て、無事にRXのもとへ戻ってきたディケイド。
アポロガイストとの決着だ!

お馴染みのカードには…

げきみそパーンチッ!!-NEC_0181.jpg

“BLACK”の文字が!
一瞬「マジでっ!?」と思ったけど、すぐ海東にパクられたw

「キミには使えない」
だってさ。なんて言いながら、自分は使ってるし。

ディエンドが使えるなら、ディケイドにも使えるんじゃないの?
主人公ライダーだしさ。ブラック。

なんて思う間もなく
ブラック(もう一人の南光太郎)を召喚するディエンド!?

げきみそパーンチッ!!-NEC_0182.jpg

キャーー!!o(゚□゚ )o
ダブル光太郎だーッ!!

…召喚されたライダーは変身状態で出てくるんじゃねぇの?
なんてコトは、この際考えず!(笑

ただ
ディエンド・グッジョブッ!
Σd(*^□^*)


更に、二人同時に変身!

げきみそパーンチッ!!-NEC_0183.jpg

「太陽の子、仮面ライダーブラック・RXッ!!」

「仮面ライダー、ブラック!!」

ちょw片っ方、名乗りが地味ww

しかし!
この夢のツーショットは素晴らしい!

感覚的には、電王の映画で各フォームが勢揃いしてる様を初めて見た時の感じ?

個人的にはその倍くらいの衝撃でしたッ!!
(≧ω≦)


この後
ディケイド、ディエンド、RX、ブラックの4人
 VS
アポロガイスト率いる大ショッカーの怪人
という流れに。

ちょうど映画がこんな感じってことなんだな。さらに数が増えてさ。
…超観てぇじゃねぇかww


RXとアポロガイストの一騎打ちとか、どっちかっていうと
子供よりお父さん世代に向けたファンサービス溢れるだったと思います。

俺が4、5才の時のライダーたからなぁ~。ちょうどアラサー世代が小学生の頃だな。


もう番組もクライマックスだな~なんて思ったら

予告にて↓
げきみそパーンチッ!!-NEC_0184.jpg

…アマゾン!?
えっ?昭和ライダーも網羅する気か?

これ、あと数話で終わるんだよなぁ…?
話の消化とか間に合うのか…?


ま・ディケイド自体がファンサービス作品だと思えば、

別に消化できなくてもいっかww←