どうも、

煙草はマルボロお酒はカミュ、げきみそです。

げきみそパーンチッ!!-NEC_0074.jpg



『探偵 神宮寺三郎DS
 きえないこころ』

先日クリアしました。
去年発売されたソフトですけどね。

やり始めたのが今年に入ってからだからだけどな。よくあることよくあること。


このシリーズ大好きです。古き良きアドベンチャーゲームって感じ?
コマンド選択式のシンプルなアドベンチャー。FC時代はよくありましたね。


DSでの神宮寺シリーズは、
携帯アプリの移植5作+新作1作の構成。

もちろん、お馴染みのおまけ『謎の事件簿』も多数収録です!


DSでの前作『いにしえの記憶』は、ちょっとボリューム不足感がありましたが、今回は思ったより長かったですね。前作はホントにアプリ版の延長線って感じだったんで。

システム面でも多少の強化が見られました。トークプロファイルシステム(TPS)という。
簡単に言うと、会話の駆け引きとかをするシステム。PS2の頃に同じようなシステムがありましたね。

難癖つけるとすれば、コレに失敗したらゲームオーバー!
とか、なっても良かったんじゃね?と思った。コマンド総当たりでなんとかなっちゃうしね。

ストーリーを重視して見せたいんだから、あんまり行き詰まってもテンポ悪くなっちゃうしね。
その辺の兼ね合いは難しいんだろうな。

んで内容は…

過去にあった自殺事件を発端にストーリーが進んで行くんですが、
その過去の事件でしか死人が出てないのが意外でしたね。
探偵モノなんで、ヘタすりゃ連続殺人に発展するのもあるんで、今回は珍しかったです。

ストーリー自体も、シリーズの色がちゃんと出てて面白かった!
エピローグで事件の真相が解明されていくあたりでは、もう半泣きだったかんね!感動で。

あれは切ないな~。
スタッフロール後の演出がなかったら、すげぇ後味悪かったろうよ。

あと個人的に気になったのは…

神宮寺が助手の洋子さんに萌え過ぎじゃねぇか?
いつものコトだけどさ。

萌えてるってか、癒されてる?
いずれにしても洋子さんをベタ褒め過ぎな気が。優秀なのは分かるけどさ。



さて…
また長々と書きましたが、

ここまでで神宮寺シリーズに興味を持って頂いたら幸いです。
プレイして頂いたらなお幸いです。

3月にはDSでの新作『伏せられた真実』も発売されましたし、中古であればPSの『未完のルポ』がオススメです。


さ・俺が新作をやるのはいつになることやら。

まだ沢山の積みゲーが俺を待ってるしな!

あ~忙しい忙しいww