3週間くらい録画したまま見てなかった『ディケイド』を見た今日。
“555”の世界に行って、次の“アギト”の世界へ。
俺の予想では、アギトはトリかなーと思ってたんで意外でした。
元ネタの引用的な事で言うと、555のは結構よかったと思いましたね。
話のまとめ方は、今までの中ではクウガの次くらいに好きです。
あえてオルフェノクにだけ焦点を当ててたのが特に良かったんじゃないかと。
彼がなんでベルト持ってるかって話になったら、ややこしくなるしね。
それよか問題は“ディエンド”だ!
あいつ、ズルくねぇか!?
ディケイドが他のライダーに変身出来るだけでも割とズルいと思ったけども、
ディエンドなんて他のライダーを召喚してんじゃねぇかよ!
しかも、ちゃんと協力して戦ってくれるのね?
尚更ズルいな。単純に人数増えるから有利だよね。
ただ決め技を使う時に、
「うわぁ~~ぁ」
と、吸い込まれてく姿はなんか滑稽だったねww
今のところは2体づつしか出してないけど、何体まで出せるんだろうか?
それによっては、ディケイドじゃ相手にならんよな。主役なのに、可哀想に…。
来週はどうなるかね?
アギト役がまだ出てないけども、どうなの?
もしかしたら、ユウスケがアギトになったり…?
いや、そりゃないかw
もしそうなりゃ、ディケイドの世界観の中ではクウガ不在って事になるしな。
アナザーアギトは出ないんだろうなぁ。あの人、超カッコいいのに…!
俺が一番好きな平成ライダーは、木野さんです!
もしくは矢車さんです。
ディエンドのおかげもありまして、また歴代のライダーが色々と出てきましたね。
リュウガと戦うとこはちょっと凄かったな~
脚本が『會川昇』さんの回は面白い!
個人的にファンなだけだがね。
なかなか破天荒なキャラの使い方をする作家さんですよね?
そのせいもあって、一部では“原作クラッシャー”なんて異名もあるらしいですが…
この“ディケイド”では、元ネタを壊してなんぼだと思う。
各ライダーの世界観がオリジナルとはちょいと違うんで。
まだ“カブト”と“響鬼”の世界も残ってるからなぁ。
ユウスケ、本当にここで居なくなるんだろうか?
出来れば最後まで居てほしいけどなぁ。
ま・来週を楽しみに待つとしましょう♪
勝手にライダー広報委員書記、
げきみそでした~~。
“555”の世界に行って、次の“アギト”の世界へ。
俺の予想では、アギトはトリかなーと思ってたんで意外でした。
元ネタの引用的な事で言うと、555のは結構よかったと思いましたね。
話のまとめ方は、今までの中ではクウガの次くらいに好きです。
あえてオルフェノクにだけ焦点を当ててたのが特に良かったんじゃないかと。
彼がなんでベルト持ってるかって話になったら、ややこしくなるしね。
それよか問題は“ディエンド”だ!
あいつ、ズルくねぇか!?
ディケイドが他のライダーに変身出来るだけでも割とズルいと思ったけども、
ディエンドなんて他のライダーを召喚してんじゃねぇかよ!
しかも、ちゃんと協力して戦ってくれるのね?
尚更ズルいな。単純に人数増えるから有利だよね。
ただ決め技を使う時に、
「うわぁ~~ぁ」
と、吸い込まれてく姿はなんか滑稽だったねww
今のところは2体づつしか出してないけど、何体まで出せるんだろうか?
それによっては、ディケイドじゃ相手にならんよな。主役なのに、可哀想に…。
来週はどうなるかね?
アギト役がまだ出てないけども、どうなの?
もしかしたら、ユウスケがアギトになったり…?
いや、そりゃないかw
もしそうなりゃ、ディケイドの世界観の中ではクウガ不在って事になるしな。
アナザーアギトは出ないんだろうなぁ。あの人、超カッコいいのに…!
俺が一番好きな平成ライダーは、木野さんです!
もしくは矢車さんです。
ディエンドのおかげもありまして、また歴代のライダーが色々と出てきましたね。
リュウガと戦うとこはちょっと凄かったな~
脚本が『會川昇』さんの回は面白い!
個人的にファンなだけだがね。
なかなか破天荒なキャラの使い方をする作家さんですよね?
そのせいもあって、一部では“原作クラッシャー”なんて異名もあるらしいですが…
この“ディケイド”では、元ネタを壊してなんぼだと思う。
各ライダーの世界観がオリジナルとはちょいと違うんで。
まだ“カブト”と“響鬼”の世界も残ってるからなぁ。
ユウスケ、本当にここで居なくなるんだろうか?
出来れば最後まで居てほしいけどなぁ。
ま・来週を楽しみに待つとしましょう♪
勝手にライダー広報委員書記、
げきみそでした~~。