げきみそパーンチッ!!-NEC_0059.jpg

DS版『クロノトリガー』
3回目のクリアでした。

2回目のクリアから3日目ですか?スピードクリアですよ。
半分作業みたいになっちゃったな~。
やっぱり1ヶ月は間をあけた方がよかったな。
4週目は5月くらいにやろう。


とことで、
今回のエンディングは…

げきみそパーンチッ!!-NEC_0062.jpg

ラヴォスを倒し、平和になった世界?

ロボのメンテナンスをするルッカ。
爆睡するクロノ。

ルッカ『いつまで寝てんのよ、こいつは!叩き起こして手伝わせようかしら?』

マール『あれだけの戦いのあとなんだから、もう少しいいじゃない?』

ルッカ『はいはい…。』

ラヴォスとの戦いのあと、一時の休息を得るクロノ達。
しかし、一人立ち上がり何処かへ向かうカエル。

行く先は、魔王城。

ソイソー、マヨネー、ビネガー、次々に登場する魔王の手下達。

ビネ『お、お前は!?』

ただ一人立ち向かい、それらを倒していくカエル。

そして遂に…

げきみそパーンチッ!!-NEC_0061.jpg

カエルと魔王の一騎打ち!!

ここで戦闘のBGM・SEと共に流れるスタッフロール。
そこからは激しい戦いの様子が伺えます!

そして戦いも終わり…

げきみそパーンチッ!!-NEC_0060.jpg

魔王城の頂上には、月をバックにたたずむ一つの人影が。
その風に揺れるマント姿の主は、果たして…



どっちなんだろうね?

このエンディングはSFC時代にも見た記憶があるんですけどね。
結局、これ勝ったのはどっち?

俺は魔王が勝ったもんだと思ってました。
その方が絵的にカッコいいんじゃね?って考え。

あと、その時点でのカエルが一人で魔王を倒せるかね?
グランドリオンも真の力を発揮してないのにさ。

しかし、カエルが勝たないと現代が平和にならないしなぁ。


ま・敢えてどっちにもとれるような見せ方にしてるんだろうけどさ。
こういうプレイヤーに想像させるような演出はいいよね。

最近のゲームはグラフィックは凄いけど、SFCの頃のが一番好きだなぁ。

グラフィックとかエフェクトにも限度がある分、より入り込んでやってた気がする。

この時期のスクウェアは名作RPG揃いだったしな~。


さ、クロノトリガーも一息ついたって事で。明日からは何やろうかなー?

録画してまだ見てないのとか、たまってるしな~。それを先に消化しよう。

取り敢えず…
録ってた“とんねるず”見てから寝よう。モノマネ楽しみ~♪