script_post_impression,http://tracer.a-cast.jp/entry.js?cid=null&param={adid=null} 【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は? ブログネタ:【すんも賞を狙え!!】今まで一番泣いた映画は? 参加中
今日は“ブログネタ”というのを使ってみたいと思います。

“すんも賞”が何かよくわかりませんが…


一番泣いた映画…ですか?

これ今日休みだったんで、昼過ぎからずっと考えてたんですね。


で、よく考えたら俺、映画で感動とかあんまりしないなと。


洋画だとアクション物ばっかり観ますし、
邦画だと感動より感心の方が多かったり。

感動自体はするんですけど、“泣く”のとは違う感じ?



でも、映画とかで泣いた記憶はあります。結構あります。


それは“アニメ”で!


結局それかよ!
…とか言わないの~っ (C 姫ちゃん)



いや、今日“ドラえもん”観たんですよ。久々に。

そしたら、のび太のおばあちゃんのエピソードだったんですよ。

そこで思い出しました。
自分が今までで一番泣いた映画。


それは、
『映画ドラえもん
 おばあちゃんの思い出』



…泣けるぜ? マジで。


いや、映画のドラえもんって、大体泣ける位感動的なのが多いよね?

のび太の頑張りっぷりとか、

ジャイアンの良い奴っぷりとか、

スネ夫のダメっぷりとか、


三つ目微妙だけど…


とにかく
元々アニメ好きだし、すごい感情移入もするタイプなんだけど、ドラえもんは別格だと思うわけですよ。

なんで、自分の一番泣いた映画は『おばあちゃんの思い出』です!



ちなみに30分くらいの短編です。
たしか本編の同時上映とかだったような…

内容は単純にのび太がタイムマシンで大好きだったおばあちゃん(のび太が小さい頃に亡くなっている)に会いに行く、というもの。

あとは…もう観てください、としか言えません!

自分は気付いたら泣いてました。
3回くらい観てますが、毎回泣きます。


アニメだと、子供向けだと思って甘く見てる人がたまにいます。
自分の周りにも何人かいました。

しかし子供向けだからこそ、単純だからこそ感動できることもあるんじゃないかと…?

俺は思いますよ!



何か熱くなってバカみたいですけど…


ドラえもん大好きラブラブげきみそでした。