選挙投票は権利ではなく義務 | ローリング・ストーンズ野郎の雑記

タイ下院解散・次期選挙情報  3月17日】


デモ


選挙投票は権利ではなく、義務。


なので、選挙監視団体「ピーネット」が意味するボイコット は、投票棄権の奨励ではなく、「白票を投じてください」ということなのだろうか。


ちなみに、タイの国政選挙権は18歳以上、だったと思う。

いつだったか、ある日本料理店の子供子供した顔の仲居さんに「いくつになったの?」とたずねると、「17歳」という返答。


そのあとに、「来年になったら、選挙に投票できるんですよ」と続いた。

その時は、「ずいぶん社会意識の高いお嬢さんだなあ」と感心した。


↓今どきのバンコクの女子大生さんたち。

優秀大学なので、「アーオ」連発の安OL の道を歩むことはない、と信じてます。

大学生


が、今日のニュースは、反タクシン、親タクシン、それぞれの陣営からお金をもらって、バンコクに繰り出してくるはずの地方民が、道中で行方不明になっている、とのこと。


なんとも、どこまでいってもタイらしい選挙事情ですネ。