大垣('15.11.30)
翌日(11月30日)。9時半に起きる。
寝たのが4時だったので5時間半しか寝ていない。眠い。
ホテルをチェックアウト。
駅のロッテリアで、濃厚6種チーズ絶品チーズバーガーを食べる。
去年(2014年)、養老の滝に行った際、死ぬかと思うくらいバテバテになったのだが、東京へ帰る前に、途中でこのロッテリアに立ち寄って、心臓が落ち着くまでしばらく休んでいた。
さて今日は東京へ帰る日。心臓は大丈夫だけど疲れてるとは思う。
11時42分発の米原行きに乗る。
昨日暗くてよく見えなかった景色を、もう一度見ることにしよう。
今日はよく晴れていて、荒尾駅のあたりからもう伊吹山が見えている。
トンネルに入るより手前で、新幹線の線路をオーバークロスしていた。
昨日は暗かったので気がつかなかった。
柏原駅のホームから、昨日撮れなかった伊吹山を撮影。
さらにその先、伊吹山が右の車窓いっぱいにどんと構える。
伊吹山より手前にある山々が、淡く黄色く色づいているのもいい。
12時16分、米原駅着。
向かいのホームに、JR西日本の電車が止まっていた。
223系の新快速・姫路行き。いよいよ次回からJR西日本のエリアに入るのだ。
次回来たときのために、駅と駅前をロケハンする。
米原駅に戻り、新幹線を待っていたとき、待合室のテレビで水木しげる先生の訃報を知る。
去年の年末、境港の水木しげる記念館に行っていた。
午後1時24分発のこだまで帰る。
近江牛大入飯を食べた。その後ぐっすり寝た。
危うく寝過ごすとこ。よく新横浜で降りられた。
※これ以前の「日本縦断ゲーセン紀行」&地図はこちら。
第209回 かつてB級スポットだった所(関ケ原)
・アメブロで見る
・「ゲイムマンのダイスステーション」サイトで見る
第208回 関ケ原・決戦の地へ(美濃赤坂→大垣→関ケ原)
・アメブロで見る
・「ゲイムマンのダイスステーション」サイトで見る
第207回以前
・アメブロで見る
・「ゲイムマンのダイスステーション」サイトで見る
iPhone用無料ゲームを作っています。よろしくお願いします。
「よこはま妖精アドベンチャー1986 昭和61年にようこそ!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id741630919
「Super脱出ゲーム:ナゴヤランド ゴーゴー愛知!ゴーゴー岐阜!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id880758234

