2015年7月21日。
祖父の七回忌法要を終え、母と2人で熱海から新幹線に乗って、午後6時9分名古屋で降りた。
母は仕事のため、のぞみに乗り換えて岡山へ向かう。
私は6時20分の快速・米原行きに乗る。6時34分、尾張一宮駅着。
尾張一宮('15.7.21)
駅を出たら、笹飾りが夕方の風になびいていた。
あさってから一宮七夕まつりが始まるそうだ。
ホテルにチェックイン。
前の日に原稿の締め切りがあった上に、今朝は法事のため早起きだったので、2時間半しか寝ていない。
しかも朝の満員電車で押しつぶされ、さらにお墓参りのときは猛暑。
新幹線で多少寝たものの、旅を始める前から相当疲れている。
名鉄百貨店でトンカツを食べる。
現在はライターの仕事が2本あってありがたいのだが、慣れてないからか原稿を書くスピードが遅く、かなり忙しい状況。
そんな中だが、ゲーム作りの方も再開させるつもり。
知人がバンダイナムコのカタログIPオープン化プロジェクトに参加を申し込んだことに影響を受けて、私も申し込んでみた。
「パックマン」「ゼビウス」「ドルアーガの塔」など、ナムコの往年のゲームキャラクターを使って、自由に新しいゲームが作れるという企画。
アドベンチャーゲームを作りたいと思っているのだが、果たしてこれで食っていけるほどの収入を得られるかどうか。
翌22日。8時45分起床。
午前1時半に寝てたので、旅先にしては珍しく、それなりの睡眠時間を得られた。
ホテルを出る。曇り空。暑くない。
今日は1日じゅう、一宮のゲーセン巡り。
1キロ強の徒歩が1ヶ所あるので、暑くないのはラッキー。

ただ、風が強い。
駅前の七夕飾りが暴れている。
名鉄一宮駅のバスターミナルから、10時1分発、江南駅行きのバスに乗る。
発車してすぐ、雨が落ちてきた。

10時19分、前回の終了地点、両郷町口(りょうごうちょうぐち)で降りる。
今回はここからゲーセン紀行スタート。
※これ以前の「日本縦断ゲーセン紀行」&地図はこちら。
第202回 桜咲く大江川を歩く(尾張一宮)
第201回 雨の日のツインアーチ(尾張一宮・名鉄一宮→妙興寺)
第200回以前
APPREVIEWさんで連載中です!
ゲイムマンのおもしろゲーム発掘調査~
ひたすらオタマを回収し続ける面白さ『一平くんオタマ大作戦』
過去記事はこちら(i立ち食いそば、シカマゴ、HANIWA SURF in MIYAZAKI、金太の大冒険、リバーシュ、キュムレイター、ザ・ブラジル、FINAL DEAD SUMO、モフーをふやそう)
iPhone用無料ゲームを作っています。よろしくお願いします。
「よこはま妖精アドベンチャー1986 昭和61年にようこそ!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id741630919
「Super脱出ゲーム:ナゴヤランド ゴーゴー愛知!ゴーゴー岐阜!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id880758234
祖父の七回忌法要を終え、母と2人で熱海から新幹線に乗って、午後6時9分名古屋で降りた。
母は仕事のため、のぞみに乗り換えて岡山へ向かう。
私は6時20分の快速・米原行きに乗る。6時34分、尾張一宮駅着。
尾張一宮('15.7.21)
駅を出たら、笹飾りが夕方の風になびいていた。
あさってから一宮七夕まつりが始まるそうだ。
ホテルにチェックイン。
前の日に原稿の締め切りがあった上に、今朝は法事のため早起きだったので、2時間半しか寝ていない。
しかも朝の満員電車で押しつぶされ、さらにお墓参りのときは猛暑。
新幹線で多少寝たものの、旅を始める前から相当疲れている。
名鉄百貨店でトンカツを食べる。
現在はライターの仕事が2本あってありがたいのだが、慣れてないからか原稿を書くスピードが遅く、かなり忙しい状況。
そんな中だが、ゲーム作りの方も再開させるつもり。
知人がバンダイナムコのカタログIPオープン化プロジェクトに参加を申し込んだことに影響を受けて、私も申し込んでみた。
「パックマン」「ゼビウス」「ドルアーガの塔」など、ナムコの往年のゲームキャラクターを使って、自由に新しいゲームが作れるという企画。
アドベンチャーゲームを作りたいと思っているのだが、果たしてこれで食っていけるほどの収入を得られるかどうか。
翌22日。8時45分起床。
午前1時半に寝てたので、旅先にしては珍しく、それなりの睡眠時間を得られた。
ホテルを出る。曇り空。暑くない。
今日は1日じゅう、一宮のゲーセン巡り。
1キロ強の徒歩が1ヶ所あるので、暑くないのはラッキー。

ただ、風が強い。
駅前の七夕飾りが暴れている。
名鉄一宮駅のバスターミナルから、10時1分発、江南駅行きのバスに乗る。
発車してすぐ、雨が落ちてきた。

10時19分、前回の終了地点、両郷町口(りょうごうちょうぐち)で降りる。
今回はここからゲーセン紀行スタート。
※これ以前の「日本縦断ゲーセン紀行」&地図はこちら。
第202回 桜咲く大江川を歩く(尾張一宮)
第201回 雨の日のツインアーチ(尾張一宮・名鉄一宮→妙興寺)
第200回以前
APPREVIEWさんで連載中です!
ゲイムマンのおもしろゲーム発掘調査~
ひたすらオタマを回収し続ける面白さ『一平くんオタマ大作戦』
過去記事はこちら(i立ち食いそば、シカマゴ、HANIWA SURF in MIYAZAKI、金太の大冒険、リバーシュ、キュムレイター、ザ・ブラジル、FINAL DEAD SUMO、モフーをふやそう)
iPhone用無料ゲームを作っています。よろしくお願いします。
「よこはま妖精アドベンチャー1986 昭和61年にようこそ!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id741630919
「Super脱出ゲーム:ナゴヤランド ゴーゴー愛知!ゴーゴー岐阜!」
https://itunes.apple.com/jp/app/id880758234