第12回ポンヌフ展
5日まで開催の「第12回ポンヌフ展」に出かけてきました。毎年鑑賞しているのですが、記事として取り上げるのは初めてでしょうか。
水彩画の展覧会ですから興味はあります。レベルはマチマチですが、時々ハッとさせられる作品に出会います。そんな作品をピックアップしました。
シドニー郊外
翼
五連水車
夕暮れの迷駅周辺
中々この角度からの構図はないので新鮮です。プリンセスホテルからの眺めでしょうか?
晩秋
東山植物園の風景でしょうか
愛・地球博記念公演の「サツキとメイの家」です
山中温泉 こおろぎ橋
イタリアのコモ湖
涼を求めて
この看板の掛け方は「澤田商店」でしょう。夏場は大行列です。
中世の村
日間賀島漁港
古都の音
嵐山の渡月橋は風情があります
ザ・ランドマーク名古屋
名古屋といえば栄のチュゥ真にあるテレビ塔でしょう。この下を地下鉄が通っているのですから恐れ入ります。
飛んでイスタンブール
東洋と西洋の接点ですね。のたるジックでいい街です。
初夏の安曇野
春風の漁港
小路の風
こちらも映像がアップされています。