第27回稲沢あじさいまつり 2 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

第27回稲沢あじさいまつり 2

 あじさいまつりの会場となっている「大塚性海寺歴史公園」は性海寺を取り囲むように配置されていて、寺の西側には小高い大塚古墳があります。
 
イメージ 10

その大塚古墳の頂上から性海寺を眺めています。右手が本堂、中央の東が多宝塔という配置になります。さて、園内にはガクアジサイをはじめ、ヤマアジサイ、西洋のアジサイなど約90種1万株が植栽されています。

イメージ 1

ガクアジサイの「黒軸アジサイ」

イメージ 2

ヤマアジサイの「伊那紅テマリ」

イメージ 3

ペガサス

イメージ 4

胡蝶の舞

イメージ 5

コンペイトウ

イメージ 6

望月

イメージ 7

プレジオサ

イメージ 8

湖畔

イメージ 9

青海

イメージ 11

墨田の花火

イメージ 12

整備された公園内には小川が流れます。

イメージ 13


イメージ 14

イメージ 22

名前の表示の無いアジサイも至る所で咲いています。

イメージ 15


イメージ 16

ヤマアジサイの「花吹雪」

イメージ 17

伊予の五月雨

イメージ 18

雪テマリ

イメージ 19

舞妓

イメージ 20

初霜

イメージ 21

カシワバアジサイ「スノーフレーク」