常寂光寺の紅葉 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 15

イメージ 1


 渡月橋からの紅葉はイマイチでしたが、 天龍寺から竹林を通り 北へ向かう 道沿いはかなり紅葉が進んでいました。上は小倉池の辺にある「御髪(みかみ)神社」です。日本で唯一の髪の毛を祭る神社です。当然、薄くなった髪が、これ以上無くならないように、しっかりと御参りしました。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5


ほんの少し北に行くと左手に常寂光寺が見えてきます。ここは初めて訪れるところで、ネットで紅葉の名所と言うことで寄ってみることにしました。山門を潜るまではあまり期待していませんでしたが、いやいやたくさんの人が訪れていてその美しさにしばし見とれてしまいました。 こじんまりとしていますが仁王門も見事です。

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11


本堂、開山堂、多宝塔とどの建物も紅葉と見事なコラボレーションをしています。この常寂光寺は日蓮宗の寺ですが、堀がありません。

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


小倉山と言われるだけあって、ここからは嵯峨野が一望できます。

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14


ホームページで確認すると、訪れた17日は「紅葉見頃になりました」と記載されていました。