

新聞を取りに玄関を出ると、今朝は雨でしたが、裏庭に回ると紫陽花が咲いていました。これは昨年の秋口に買い求めたものです。
それまで、数年間栽培に失敗していましたが、昨年の苗は花芽が付いていたので、必ず今年花を付けると太鼓判を推されたので買い求めたものです。
一つは玉紫陽花、一つは、咢紫陽花の「墨田の花火」です。

そういえば、昨年「キンシバイ」も購入したことを忘れていました。こちらもようやく開花です。よく見ると、ヒョロヒョロながら結構花芽を付けています。ナガミヒナゲシの影になっていて、きがつきませんでした。

ずっと気が付きませんでしたが、「南天」も玄関北側の「シュロ」の影に咲いていました。これは、植えた記憶が無いので鳥が運んできたものでしょう。