シクラメンのかほり | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

イメージ 1


 先日、ボインセチアが枯れてしまったので、妻と花屋さんへ出かけました。もちろんそれがメインでしたが、小生はどうもシクラメンに目がいってしまいます。今は色々種類があるものですなぁ。上は「カンパーナ・ピンク」という名前でした。

イメージ 2


 こちらは「プリマドンナ・パープル」、花がちりめん状になっています。

イメージ 3


 「ローザ・ヘミング・ゴールド」というカール系の花です。

イメージ 4

イメージ 5


 こんな色合いのシクラメンもあるんですなぁ。でも、これらは着色系のもので、自然ではこういう色目はありません。

イメージ 6


 ちょっとクリームがかった白い色目ですが、「カンパーナ・ゴールド」と表示されていました。

イメージ 7


 一番目にとまったのはこの「冬桜」です。ピンクの花に白い顎がまるでさくらの花のようにまとわりついています。

イメージ 8


 あまりに目移りしてしまい、この日は結局シクラメンは買いませんでした。でも妻は、ポインセチアならぬ「プリンセチア」を購入しました。