日曜日のウォーキングはゴールが栄近くだったので、ついでにと思い手頃なクーポンが某クーポンサイトに掲載されていたので購入していました。そのクーポンでは、3000円相当が1500円となっていたのでまあ、手頃な価格でイタリアンが食べれると思い手を出した物です。
しかし、よくよく他のサイトで調べてみると、うたい文句には偽りがあり、他のサイトで確認すると3000円のコースは料理が全9品になっているのに、クーポンでは6品と表示してあります。この店の他のランチメニューでは1980円のコースもあり、こちらは料理は7品です。つまりは、6品のコースなど元々無いのです。
騙されたとは思いましたが、購入してしまった以上使わないわけには行きません。実際にどんな料理が提供されるのか確かめようと行ってみることにしました。最近栄にオープンした某ディスカウントストアの中に入店しています。着いてみて分りましたが、該当テンポはひっそりとしています。反対に同じフロアにある別の飲食店は、若い子が列をなして並んでいます。それにはちゃんとした理由がありました。SNSで情報を共有しているのでしょうな、手頃な価格で若い女の子受けするスィーツまでもが食べ放題の店でした。
さて、クーポンの店はというとランチはおまけみたいな感じの店で、後で調べたら営業時間は平日は11:00~翌朝5:00という夜がメインのようなところで、ランチはその11時から午後4時までという時間設定でした。そんなことで、昼食時には限られたメニューしか扱っていないのでしょう。

写真で見ても分るように店舗の作りも若者向きです。椅子が高く、荷物は足元の籠に置くというスタイルなので荷物の多い人には不向きですし、年配者にはまるで立って食事をしているような感覚になるのではないでしょうか。料理は確かにクーポン販売時のメニューで、最初に前菜として、「合鴨スモークとカマンベールチーズのワンプレート」と「水菜とエビのサラダ風カルパッチョ 」が供されました。ここまでは確かに納得の出来る料理で、サラダを小皿にとりわけ飾していると次に「モッツァレラチーズとバジルソースのジェノヴェーゼピッツァ 」が出てきましたが、これはもうピザが冷めていてちょっと遅きに失したという感じでした。


失望したのはここからのメニューで、「合鴨スモークとペンネのチーズグラタン」はこの量で二人分というのです。とりわけようのトングが付いていますが、これで一つかもすれば殆ど掬えてしまいます。この後、15分以上待たされて「若鶏のグリルカポナータ仕立て」が登場しましたが、味はイマイチでとてもうたい文句の「外はパリっと、中は柔らかくジューシーな味わい」とはほど遠い状態でした。塩、コショーの調味料もテーブルには無く、好みの味に仕立てることも出来ません。

さらに15分待たされた挙げ句、極めつけは最後のデザートで、パテシエ特製デザートとメニューにあり、うたい文句が「甘いものは別腹!味はもちろん、盛り付けにもうっとり」には開いた口も塞がらない、ミニシュークリームが一人1個出て来ただけです。内容の無いスカスカ料理に1時間以上付き合わされてはたまったもんではありません。腹立たしくなり、指でつまんで口に入れそのまま席を後にしました。これで3000円という内容とはとても思えません。
大体このクーポンサイトは、価格が高めで普段利用することは無いのですが、ちゃんとリサーチしてクーポンを提供しているのかはなはだ疑問になります。まだ、グルーポンの方が内容的にはしっかりしています。クーポンサイトを利用するときは、内容に虚偽記載が無いかきちんと調べてから購入した方が良いでしょうね。勉強になりました。