グルーポンでコンサートチケットをゲット | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

グルーポンでコンサートチケットをゲット

イメージ 1
  

 クーポンサイトもここ数年でかなり淘汰され、大手のものばかりが残っています。その中でも、グルーポンは最大手でしょう。小生がグルーポンを利用し始めた時、例のおせち問題があって、早々にケチがついたことを覚えています。もう4年も前のことなんですなぁ。最近のグルーポンからのメールでおせちを今年から復活させるとありました。どうなんでしょうね。そのグルーポンも最近はご無沙汰していましたが、先月末ふと覗くと、コンサートのクーポンが掲載されていました。それも、関西フィルハーモニー管弦楽団の名古屋公演のものです。珍しいこともあるものです。関西フィルは最近ヴァイオリニストのオーギュスタン・デュメイが常任指揮者として活躍していて注目していました。それに気がついた時にはかなりそのチケットが売れていました。曲目を確認すると、ベートーヴェンのトリプル協奏曲と交響曲第8番、それにレオノーレ序曲第3番というオール・ベートーヴェンプログラムです。ソリストを確認すると、チェロに宮田大の名前があるではありませんか2012年1月に請われて小沢征爾/水戸室内管弦楽団と共演したことが話題になったチェリストですな。もちろんヴァイオリンはオーギュスタン・デュメイ、ピアノは室内楽に強い上田晴子です。これは出掛けるっきゃないでしょう。

イメージ 2


 グルーポんですから価格は半額です。ということで、その場で購入をポチッと押してしまいました。ただし、チケットはコンサート当日の引換えとなります。これでは、当日かなり早く並ばないといけません。それはちょいと出来ない相談なので、確認するとチケットを扱う「クラシック名古屋」にてチケットの引換が可能ですとの一文がありました。場所を確認すると金山にあります。そんなことで、先日知立に出掛けた帰りに寄ってみることに。


 で、手に入れたのが写真のチケットです。普段はチケットぴあなどの発券機で発行される味気ないチケットとは違い、ちゃんとしたチケットです。本来コンサートは、チケットも付加価値のあるもんですからね。チケットぴあはそれを台無しにしてしまいました。それと、諸外国では売れ残ったチケットは当日ディスカウントして販売するのが恒例ですが、どうも日本は当日チケットの方が高いという価値感が逆転しています。チケットぴあに対抗するために、ここに目をつけたビジネスを誰か始めないものですかね。

 それはそうと、ベートーヴェンのトリプル協奏曲は小生の大好きな曲ですから、このコンサートが楽しみです。