庄内緑地公園の椿園2 | geezenstacの森

geezenstacの森

音楽に映画たまに美術、そして読書三昧のブログです

庄内緑地公園の椿園2

イメージ 1
 日暮
イメージ 2


 椿のつづきです。いゃあ、こんなに品種が栽培されているとは知りませんでした。写真を撮っているだけであっという間に2時間が経ってしまいます。

イメージ 3
 君が代
イメージ 4
 

 この日もたくさんの椿愛好家が写真撮影に訪れていました。皆さん立派なカメラでいとおしそうに一枚一枚丁寧に写真を写しています。こちらは、お手軽iPhoneでパチパチシャツターを押しまくりました。構図を取って画面の目標物にタッチすれば買ってにピントを合わせてくれますから後はシャッターを押すだけです。(^▽^;)

イメージ 5
 白芯卜伴
イメージ 6
 
イメージ 7
 寿光
イメージ 8
 京錦
イメージ 9
 千代田錦

 ここは周りに柵があるわけではないので、目標の花を接写で撮影することが出来ます。「バラ園」よりも奇麗に撮れたのではないかと自負しています。

イメージ 10
 蝶の花形
イメージ 11
 白唐子
イメージ 12
 蓮上の玉
イメージ 13
 雪見車

 wikiで調べると椿も多品種の植物なんですなぁ。江戸時代には盛んに栽培されたようで、江戸椿、上方椿、尾張椿、加賀椿、越後椿、山陰椿、肥後椿なんてのがあるようです。さしずめ、上の中京美人は尾張椿なんでしょうなぁ。

イメージ 14
 明日香
イメージ 15
 五色散椿
イメージ 16
      紅侘助
イメージ 17
      鳳
イメージ 18
 宝合
イメージ 19
 人麿

 侘助にもいろいろあって、紅侘助もまだまだ元気に咲いていました。