A CAPPELA/TIME FIVE |
曲目
1.WHEN YOU WISH UPON A STAR/星に願いを 2:54
2.GLENN MILLER'S MEDLEY/グレン・ミラー・メドレー 6:40
3.JUST THE WAY YOU ARE/素顔のままで 3:08
4.RIVER JORDAN 2:26
5.SING A RAINBOW 2:33
6.STARDUST 2:34
7.FAVELA (O MORRO NAO TEM VEZ) 3:19
8.TAKE THE 'A' TRAIN 3:12
9.MY OLD KENTUCKY HOME/ケンタッキーの我が家 3:02
10.DUCKY 2:30
11.THE WAY I FEEL TONIGHT 4:06
12.WHEN I FALL IN LOVE/恋した時に 2:21
演奏/TIME FIVE
録音/1987
日本コロムビア COCY75195
日本コロムビア COCY75195

ジャズにどっぷりというほどのことはありませんが、このディスクを聴いて感じたのは、彼等のコーラスが今まで聞いた他のものよりも厚みや深みがあるという事は小生にもに解ります。それも、基本的にはアカペラによる声だけの芸術。世界に通用するアーティストですね。調べてみると、輝かしい実績が光ります。
「タイム・ファイブ」は今年結成40周年を迎える、男性5人(田井康夫、野口鎮雄、勅使河原貞昭、吉村晴哉、杉江浩平)の不動のメンバーを誇るコーラスグループです。同志社大学軽音楽部の、フォア・フレッシュメンが好きな先輩後輩同志で結成されたグループです。楽器を演奏しながらのコーラスという独自のスタイルと高度なハーモニー、他の追随を許さないアカペラの歌唱力は、1986年のモントレー・ ジャズフェスティバルでも大喝采を浴びました。
スィングジャーナル誌人気投票コーラス部門第1位を21年連続、計24回も!
1988年ジャズボーカル賞受賞。
NHK紅白歌合戦出場。
特に1000本にもおよぶコマーシャル音楽制作は偉業といわれています。知らないところで彼らの歌を耳にしているということでしょう。
スィングジャーナル誌人気投票コーラス部門第1位を21年連続、計24回も!
1988年ジャズボーカル賞受賞。
NHK紅白歌合戦出場。
特に1000本にもおよぶコマーシャル音楽制作は偉業といわれています。知らないところで彼らの歌を耳にしているということでしょう。
このディスク、ズバリその「ア・カペラ」をタイトルに冠している彼らの自信作なんでしょう。先のモントレー・ ジャズフェスティバルの感動を胸に刻み、意を決して制作したアルバムがこの「ア・カペラ」で、彼らの歌唱力、音楽性の豊かさを遺憾なく発揮していて、大ヒットとなりました。一曲一曲が丁寧に作り込まれているのがわかり、また流れる様なメロディラインがとても心地良いです。ホーンセクションやパーカッション等の擬音も、これが声?と言いたくなるほど見事に表現しています。今でこそ、アカペラのグループはたくさんいますが、このグループはそんな彼らの先駆けとなった、と言っても過言では無いでしょう。
小生がアカペラの魅力に取り憑かれたのはビリー・ジョエルのアルバム「イノセントマン」に含まれていた「ザ・ロンゲスト・タイム」を聴いてからです。このアルバムの中でもビリー・ジョエルの「素顔のままで」やエバーグリーンな「ケンタッキーの我が家」などが歌われており、彼らのセンスが生かされたアレンジがされててとても素敵です。美しいハーモニーに聞き惚れます。これは、ジャズに全く興味が無い方もオススメです。普通のコーラスはメロディの3度上とか下で、キーは違っても音の流れはほとんど同じなのに、彼等のコーラスは全然違います。単なるハーモニーではないのです。ところが五つの声を合わせると厚みと深みを持った素晴らしいコーラスになるのです!凄いですねぇ!
一番の聴きものはやはりトップに収録されているディズニーの「星に願いを」をでしょうか。そういう厚みのあるコーラスを充分に堪能することができます。スタンダードナンバーですが、ジャズのフィーリングを生かした素晴らしいアレンジです。そして。2曲目にはお得意のジャズのナンバー、それもグレン・ミラーの名曲のメドレーです。イン・ザ・ムードから始まり、ムーンライト・セレナーデ、茶色の小瓶がメドレーで歌われています。彼らの得意なレパートリーなのでしょう。ドッブリジャズの歌声に浸ることができます。
しかし、彼らの歌声はジャズの世界だけではありません。「Sing A Rainbow」は可愛らしい女の子との共演がぴったり、とっても優しい曲です。もともとチャイルド・ソングですからこういう形をとったのでしょうね。一時オーストラリアの観光CMにこの曲が使われていました。
Purple and orange and blue,
I can sing a rainbow,
Sing a rainbow,
Sing a rainbow too!
I can sing a rainbow,
Sing a rainbow,
Sing a rainbow too!
Listen with your eyes,
Listen with your ears,
And sing everything you see,
Listen with your ears,
And sing everything you see,
I can sing a rainbow,
Sing a rainbow,
Sing along with me.
Sing a rainbow,
Sing along with me.
SRARDUSTはホーギー・カーマイケルの有名な曲です。スタンダード・ナンバーですがここではジャズ風のアレンジが生きています。続くFAVELAはボサノヴァです。このディスクでタイム・ファイブの多様なジャンルの演奏を楽しむことができ、彼らの多様な音楽への対応を楽しむことができます。そんな中でも「Ducky 」は異色です。ここでは擬態音でアヒルの鳴き声を使いコミカルに表現しています。こりゃお見事!、どう聴いてもアヒルですよ。こういうコミカルな歌もレパートリーにあるんですね。
ここはやはり彼らのコーラスの素晴らしさを知ってもらいたいので映像を貼付けておきます。曲は「夜空ノムコウ」です。
〔You can enjoy Videos by 『YouTube Seeker』〕 |
http://i.yimg.jp/images/weather/blogparts/yj_weather.swf?mapc=kinki