仕事の関係で久しぶりの完全休日となった今日、借りていた大量のCDの返却もあったのですが、久しぶりに豊橋の友人宅へ出かけました。
いつもと同じ時間に自宅を出発したのですが、名鉄のダイヤが乱れていて遅れていました。ご存知のように名鉄の特急はパノラマカーといって展望車になっているのですが、些か年代物になってきました。いつもならその車両に乗るのですが、今日は遅れていた事もあって一本前の電車に乗ることができました。そうしたら、何と入ってきたのは最新型の中部空港線を走る新型車両ではありませんか。いつもは空港へは車で行ってしまいますから今回初めてその新型ミュースカイに乗ることができました。さすが最新型とあって車内は洒落た雰囲気で、横長の座席にかかるポールはピンク色とやや奇抜なのには驚きました。一枚目の写真はそのミュースカイが豊橋駅に到着した時に撮ったものです。
当然豊橋にも早く着いたので、今回はお宅による前に久々にモーニングに行こうということになり、洒落た「クラシカル」という店に向かいました。普通一般には喫茶店のモーニングにはトーストと玉子ぐらいは付くと思いますが、ここ豊橋はちょっと違います。たったコーヒー、紅茶一杯で写真のような豪華セットが付いてきます。

これでも、パンを一切れ食べた後に写したもので実際はもっとボリュームがあります。実のところ既に朝食は済まして出かけていますから、本日2回目の朝食となりました。まあ、豊橋というところは喫茶店の激戦区ということで、大体何処の喫茶店でもこれに似たようなモーニングが提供されます。なんか得した気分になれます。

さて、友人宅で一時パソコン談義に花を咲かせた後はショップ巡りに出かけるのが定番なのですが、今回は家電ショップだけでなく洋菓子のアウトレットショップへ先ず、出かける事になりました。場所は豊川市になるのですが「香月堂」というメーカーのアウトレットショップです。営業時間は正午から午後4時までですが、開店前には既に列ができています。我々も20分前に到着しましたが既に用意されていたベンチはほぼ埋まっていました。今日も天気が良かったのでその列が直射日光が当たる店舗の影が切れるところまで並んだら、ちょっと早かったのですが店を開けてくれました。

このショップでは買い物かごが30個しか用意されておらず、一度に入店出来るのはそこまでです。アウトレットといっても洋菓子の店ですから、久助も確かに置いてありますが一見すると通常の商品も並んでいる事が分かります。バームクーヘン、チーズタルト、クッキー、などが所狭しと並んでいます。アウトレットという事で均一価格での販売品が多く、1個60円3個で150円という価格設定が大半です。高くても300円止まりで、それこそ主婦たちはかご一杯に詰め込んでいます。確かに賞味期限の近いものもありますが、大半は1が月ぐらいの日持ちがします。冷凍のチーズケーキが試食で用意されていますがそのおいしい事、二度三度と試食してしまいました。もちろん買いましたよ。内容表示は500gになっていましたが、実際には600g以上入っていて何と150円ぽっきり!はっきり言ってこれはお薦めです。当然、冷凍ですからしっかり日持ちはします。ただ、冷凍品ですから保冷バックは持参した方がいいかも知れません。
お問い合わせ先 0533-84-7496 香月堂(かげつどう)