以前紹介したiPod用のビデオファイルを作製するソフトiSquintを使っていろいろチャレンジしてみました。
このソフトとインターネットで「You Tube」を検索するサイトから画像をダウンロードします。下のYou Tube Seekerのサイトを使ってほしい画像を検索します。
初めにお断りしておきますが、これはMacのフリーソフトを使って動画を見るための方法です。そして、ブラウザは「オペラ」を使用していますので、他のブラウザで同じ表示になるとは限りません。
このソフトとインターネットで「You Tube」を検索するサイトから画像をダウンロードします。下のYou Tube Seekerのサイトを使ってほしい画像を検索します。
初めにお断りしておきますが、これはMacのフリーソフトを使って動画を見るための方法です。そして、ブラウザは「オペラ」を使用していますので、他のブラウザで同じ表示になるとは限りません。

この画面から検索します。試しに検索したのは1960年代のイギリスのカルト番組「プリズナーNo.6」です。検索結果が表示されました。ここからダウンーロドしたい画像を選びます。


クリックすると選択した画像が表示され、右側にライブドアとヤフー用のブロクのタグとその下にダウンロードのアイコンが並んでいます。これをクリックして任意のフォルダにダウンロードします。

このファイルはこのままではQuickTimeで見ることはできません。ここで、iSquintの登場です。ダウンロードしたファイルをiSquintのフォルダにドラッグ&ドロップしてやると自動的に変換します。約3分で変換完了です。

これでQuickTimeで見ることができるファイルになりました。

下がQuickTimeのMp4形式に変換された画像です。


なを、前回の説明の中で対応ファイルを記しておきましたがその中にこのファイルは含まれていませんでした。また、さりげなく書いてありましたが通常のDVDに含まれるVOBファイルにも対応していますのでプロテクトの掛かっていない個人録画のファイルも当然変換出来ます。
ということで、前回はのだめのMp4化したファイルが作れた訳です。