こんにちは😃
TさんことMr.Tです❗️
先ほど『ちびまる子ちゃん』を見ていて思ったのですが、
長沢くんの帽子は特注ですよね?
隣にいる山田くんの帽子と比べると明らかにサイズが違います❗️
特注だとしても全くフィットしていない(笑)
とても上手に乗せているだけですね(笑)
風が少しでも拭くと絶対に飛んでしまうでしょう🤣
遅刻しそうでも被ったまま走れないですし🤣
帽子よりも黄色のカラーコーンやメガホン📣を被ったほうがフィットすると思います(笑)
そのほうがお金もかからず『月間こども』を買ってもらえたかもしれませんね🤣←見た人だけがわかるネタです

前フリはこのくらいにしてニジイロ〖メタル紫紺〗の産卵セット②を割り出しましょう😃
今回はこちらの小ケースです❗️
さて、いったい何匹の幼虫が採れるでしょうか?😏
そしてピタリ賞は出るのでしょうか❗️
ピタリ賞がいなくても今回はニアピン賞も当選となります❗️
楽しみですね🤩
ひっくり返した感じだと幼虫は1匹ほど見えただけですね❗️
これは意外と少ないと感じました❗️
結果は、全部で12頭の幼虫が採れました❗️
それにしても少ない💦
やはりケースのサイズと産卵数は比例するということでしょうか?🤔
①の産卵セットの半分も採れませんでした❗️
②の産卵セットの方がマットを硬詰めしたのにこの結果はビックリです❗️
そして今回、ピタリ賞はいませんでした💦
さらに、ニアピン賞もいませんでした😭
と、いうことで今回の『割り出しプレ企画』は残念ですが、
当選者無し😭
ニジイロクワガタは多産系なので予想が難しいですね💦
皆さん次回の『割り出しプレ企画』をお待ちください🙋
〖産卵セットでわかったこと〗
ケースが大きい方が多産する。
♀の産卵期間、ケースサイズである程度の幼虫数をコントロールできる。(生ませ過ぎを防げる)
使用済みマットでも問題なく産卵する。
今後の幼虫飼育はマットで目指せ60ミリということで工夫していきたいと思います❗️
本日は以上です❗️
最後までお読みいただきありがとうございました🙇♂️
こちらは『隣のかんざきくん』の動画です♪
是非ごらんください↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓