今年の暑い夏がやっと終わりになってきました。
が、まだ油断できません。また、太平洋上の暖気団が近づいて来るやもしれぬ。
もうすっかり疑心暗鬼になってます。(;´∀`)
去年から暑い熱帯夜になに着て寝るか、あれやこれや試してました。
あっつい夜に腹巻なんかしてられっか~!ってぽーんと投げ捨てて。パジャマズボン
なんて履いてられるか~!ってこれも捨てて。半袖もめくりあげて、もうそれじゃ
たりなくてゆるゆるのノースリーブワンピースで寝ることにしました。
生地もいろいろ試してやはり綿がいい。麻は寝具にはいいけど、着て寝るにはちょっとごわつきます。シルクもいいんでしょうが、高いので無理。(*´Д`)
案外イケたのはレーヨンです。一回洗濯機でがしゃがしゃ洗ったのが角が取れて肌心地が良かった。
デザインはお姫みたいなフリフリが好みですが。この暑さの中そんなこと言ってられません。
シンプル、ゆるゆるに徹しますが透けると見苦しくて家人の迷惑になるので透けないものにします。したがって白色は避けます。
田辺聖子先生が書くお洒落なおばあさん、歌子さんは虹色グラデーションのガーゼ生地ワンピースでゆらゆら椅子に揺られながらくつろぎます。
田辺先生自身、夕焼け色のドレスを着てバルコニーから海に沈む夕日の豪宕な風景を楽しまれたとか。
そんなのに憧れちゃいます。(#^^#)
生地は綿の楊柳がとても良い。オスカルさまのドレスは楊柳でできていると思ってください。(画力が無くて見た目表現できません。(;´∀`))
ワンピースの寝間着、とってもいいんですが。
お風呂洗うときが困ります。わたしはお風呂入ってその晩のうちにお風呂洗う派なのですが。ワンピースの裾がとても邪魔。
裾をだんごに縛り上げてお風呂洗います。とても見せられない恰好です。(;´∀`)