久しぶりのジャケ買い
よく行くスーパーでこんなん発見!!

「夜」「大人」のキーワードが並んでいると
「夜」+「大人」
||

何だかイケナイことしてるような感じがしてしまって
勝手に興奮し、気づいた頃にはカゴにブチ込んでた。
「夜」のキーワードがつくお菓子って

うなぎパイ位しか知らなかったから
(大人のヨーグルト「夜」のバニラ味)には度肝を抜かれたよ。
「うなぎパイ」の名付け親、うなぎパイ本舗の木村正氏いわく
うなぎパイを発売しようと思った時代、夜のスナックでは、
ニンニクを効かせたギョーザが人気だったらしい。
(ちなみに浜松の餃子の消費量は宇都宮を超しているとの噂!?)
それで「うなぎパイ」を更に大人のイメージにするために
調味料としてニンニクを入れたとのこと。
何度も書いているけど
※ニンニク=男のフレグランス
また県外から来たお客さんがお土産として買って家に着くころは「夜」、
ということもあって、“夜のお菓子”
というキャッチフレーズがついたらしいです。
「夜」とか「大人」以外で
パンチの効いたキーワードが入ったお菓子の発売希望!!
必ず購入するんで
これからも続々登場してほしいなあ。。

「夜」「大人」のキーワードが並んでいると
「夜」+「大人」
||

何だかイケナイことしてるような感じがしてしまって
勝手に興奮し、気づいた頃にはカゴにブチ込んでた。
「夜」のキーワードがつくお菓子って

うなぎパイ位しか知らなかったから
(大人のヨーグルト「夜」のバニラ味)には度肝を抜かれたよ。
「うなぎパイ」の名付け親、うなぎパイ本舗の木村正氏いわく
うなぎパイを発売しようと思った時代、夜のスナックでは、
ニンニクを効かせたギョーザが人気だったらしい。
(ちなみに浜松の餃子の消費量は宇都宮を超しているとの噂!?)
それで「うなぎパイ」を更に大人のイメージにするために
調味料としてニンニクを入れたとのこと。
何度も書いているけど
※ニンニク=男のフレグランス
また県外から来たお客さんがお土産として買って家に着くころは「夜」、
ということもあって、“夜のお菓子”
というキャッチフレーズがついたらしいです。
「夜」とか「大人」以外で
パンチの効いたキーワードが入ったお菓子の発売希望!!
必ず購入するんで
これからも続々登場してほしいなあ。。