活素 aka 活源
ソフトカツゲンという乳酸飲料をいただきました。

なんでも北海道で愛され半世紀の歴史を持つ飲み物らしく
初めて飲んだ。
飲むヨーグルトみたいな感じで美味かったです。
名前も縁起のよさを連想させるものがあり、
縁起の良さで調べてたらこんなん見つけた。
勝つ源(カツゲン)神社
カツゲン発売から2006年で50年を迎える記念と、
商品名から「勝つ源」を連想させるとして
スポーツチームや受験生などの間で愛飲されている現象を受けたもので、
祭壇には発売初期のビンが祭られている。
工場見学の際にお参りすることができ、
お神酒の代わりにカツゲンが振舞われる。
また受験シーズンには商品のパックに「勝源神社のお守り」が印刷されており、
最後まで飲んでお守り部分を切り取り、裏に志望校を書いて使用する。
言葉遊びの中での縁起の良い言葉が出てくるのかと思ったら
言葉を飛び超えて神社まであるとは思いもしなかった(笑)
一念発起企んでる人は是非!!

なんでも北海道で愛され半世紀の歴史を持つ飲み物らしく
初めて飲んだ。
飲むヨーグルトみたいな感じで美味かったです。
名前も縁起のよさを連想させるものがあり、
縁起の良さで調べてたらこんなん見つけた。
勝つ源(カツゲン)神社
カツゲン発売から2006年で50年を迎える記念と、
商品名から「勝つ源」を連想させるとして
スポーツチームや受験生などの間で愛飲されている現象を受けたもので、
祭壇には発売初期のビンが祭られている。
工場見学の際にお参りすることができ、
お神酒の代わりにカツゲンが振舞われる。
また受験シーズンには商品のパックに「勝源神社のお守り」が印刷されており、
最後まで飲んでお守り部分を切り取り、裏に志望校を書いて使用する。
言葉遊びの中での縁起の良い言葉が出てくるのかと思ったら
言葉を飛び超えて神社まであるとは思いもしなかった(笑)
一念発起企んでる人は是非!!