気のせいか | GEEK OFFICIAL BLOG 「社会の窓があいてるぜ」Powered by Ameba

気のせいか

5年前くらい前にもらったライターは普通に使ってても意外となくならないのに、

少し前にコンビニなんかで買った100円ライターはガスの減りが早い気がする。

最近のコンビニで見かける100円ライターはサイズが小さくなったけど、

そういうサイズのものじゃなくて



こんな感じのよくある規格のもの。



さいきん旅館やホテルなんかでもよく見かける



節水シャワーヘッドが頭に浮かんだ。

コレ作った会社ってけっこう儲かってるらしいですね。


こんな感じで100円ライターも何か面白い仕掛けがあるんじゃないかと勘ぐってみるが

きっと気のせいだろう。押忍!!



たまに根暗だなあと思うところがあって、そのうちの1つ。

100円ショップに置いてあるパスタの乾燥麺とか食料品の内容量を見るのが好きです。

少し前の原材料高騰時の内容量と比べると、今は少し量が増えたような気がする。

100円ショップは売ってる値段が100円なだけに微妙に変わる内容量を知ることで

今日の原材料事情が少し理解できたような気がして楽しい。



麻生さんが首相になってしばらく経つけど、来年の今頃はもっと日本の景気がよくなってると良いな。

オバマさんの動きのほうが気になるけど。

今の厳しい時代なだけにオバマさんの動き次第で日本の経済も左右されるからとても心配だ。



その辺「銀座の母」あたりはどう読んでるんだろうか。とても気になるところです。