"FRANK LEDER BLACK / BLUE WOOL JACKET" | GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。



2日続けて雨模様。少し冴えない天気が続く福井県。

余談になりますが
制服を着ている警察官の方はきちんとした職務規程があるらしく傘をさせないみたいですね。
雨合羽を着ているイメージはありますが傘を使っているのは確かにありません。
気づきづらい所ですが警察官っていろんな意味で大変なお仕事ですね。

僕たちは外で仕事をする事はありませんが
そういった拘りだとか、プロフェッショナルな部分は真似して行きたい所です。

本日のご紹介です。



FRANK LEDER 【フランクリーダー】


質の良いウールやリネン、コットンを使用することを最も重要な事だと考えるFRANK LEDER。
FRANK LEDER好きの方ならご存知かもしれませんが合成繊維などの生地は一切使いません。
全てのディティールに拘りを持つため、
ボタンに関しても全てアンティークのデッドストックや、時には100年以上前のものを使用することもあります。

そんなFRANK LEDER の今年の顔とも言えるBLACK / BLUE WOOL JACKET。
今シーズンこの生地を使用したアイテムが多く、同素材で作られたカーディガン、ストール、パンツまでございます。
こちらの生地は縦糸に黒、横糸に濃紺の2色の糸が使用されており、それぞれの糸を何本も重ね合わせ太い糸にして交互に折り合わせているので、素材の表面には凹凸があります。

もちろんボタンはアンティークボタン。
ボタン一つ一つに存在感があり良い雰囲気。

そしてジャケットの裾部分は少し色目がが変わりバイカラーのようになっていますが
織り方を変えたつくりになっており、上が縦使い、下が斜め使いになっております。
こういった細かい拘りもそそられるポイントですね。












FRANK LEDER /0422001/BLACK / BLUE WOOL JACKET/88,000 + tax

一生お付き合いいただけるアイテム。

気になられた方は是非♪

敬一郎