緩め。でも嫌じゃないバランス、夏。 | GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。













こんにちは。





みなさまいかがお過ごしでしょうか。






初夏 ~ 盛夏、暑い暑いといいながらも、今年は幾分か涼し目な肌感がございますね♪







久し振りにお便りいたします☆  Tazoeです。







そんな、少し過ごし易い今日この頃なGEEKから、本日はhiroくんに


着用してもらったコチラのスタイルをご紹介いたします♪







「 夏の配色。」



「 “緩め”でも嫌じゃないバランス。」



「 リゾート&ミリタリー。」












コチラ!!!





$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ


【ジャケット】
Hollywood Ranch Market(ハリウッドランチマーケット)
ハイビスカス&カモ Drizzler
¥22,050- → ¥17,640-



ハイビスカスの柄がカモ調にPTされたこちらの羽織り。

SALE対象商品♪ シャツジャケなアイテムです。

シルエットも細身で、夏の羽織りにはもってこいのアイテムですね。

もちろんこれからの盛夏・晩夏にむけても使えます!!




$GEEKのお洒落好きブログ




イエローのストールで少し顔回りに柔らかさをプラス☆

カシミヤのふんわり感は巻物の極みです♪


【ストール】
MARIO BIANCH (マリオ・ビアンキ)
カシミアストール
¥8,400-



$GEEKのお洒落好きブログ




そして、ボトム。




「 “緩め”でも嫌じゃないバランス。」



コチラ。


$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ

【ボトム】
EG Workaday(イ―ジー・ワーカディ)
Fatigue Pants-Reversed Sateen/Bio
¥15.750-




太身でもこの緩さを、トップスとの合わせ(身幅とワタリ幅)のバランスで

いい緩さの “ ハズシ感 ” をスタイルできます。

ロールアップ折り返しの幅もこれくらいで合わせると、スニーカーとも相性抜群ですね♪

こちら、秋に向けてもガンガン使えるファティーグカーキです!!!


$GEEKのお洒落好きブログ

$GEEKのお洒落好きブログ






インナーには、ジャケットの柄PTの強さを少し「夏感」で抜く、Vボーダー。

ボトムのボリューム感にはVのカットソーでバランスとるのもいいですね♪



イエローストール、ネイビーボーダー、カーキファティーグ。

いい感じです☆


$GEEKのお洒落好きブログ

【Tシャツ】
Hollywood Ranch Market(ハリウッドランチマーケット)
CK VN ST PKT SS
¥7,980- → ¥5,586-

※こちらもSALE対象商品です♪


$GEEKのお洒落好きブログ






そして足もと。


GEEKでも、ジャケットで作るスタイルから、抜け感のあるカジュアルスタイルまで

定番として差し込み、締めて、コーディネートバランスをご提案するコチラ。


$GEEKのお洒落好きブログ
$GEEKのお洒落好きブログ

【シューズ】
New Balance(ニューバランス)
LM576UK
¥23,100-



ファティーグの裾の太さとも相性抜群です!!

今回はBLACKの色目で締めてみました♪








いかがでしたでしょうか♪ 今回のスタイル。

hiroくんは身長169cmですが、小柄で細身な方でも緩さのバランスさえ

取れば、カッコよくコーディネートしていただけるかと思います。

あとは色のバランスが「ふつ~」にならないように、差しの色を意識して

いただけるといいと思いますよ。(ここでいうハイビスカスにイエローストール)。

そして! あとはいつも着ている顔して、カッコつけて着てください♪

... これが一番かな☆



$GEEKのお洒落好きブログ







それでは、またお便りいたしますね!!








...そうです!!!

もうひとつご案内させてください。




Vol.2  でました。


そうです、DUG Press【ダグプレス】の第二弾!!!


$GEEKのお洒落好きブログ





ぜひお時間ある時にでも、ゆっくり読んでみてくださいね♪








GEEK Tazoe