The SoloIst. (ソロイスト)  (極み!!!編) | GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

GEEK/GEEK CLASSIC BLOG

2004年福井県越前市にOPEN。
モノ作りに優れた価値ある商品を厳選し独自の視点からセレクト。
モードからカジュアルまでジャンルを問わずスタイリングさせていただいております。

またお近くにお越しの際はぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
















今期、2シーズン目も定評通りの風格でモノ作りを魅せしめる、日本のトップブランドのひとつ










$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 01









【 TAKAHIROMIYASHITA The SoloIst. 】   タカヒロミヤシタ ザ ソロイスト






その「洋服」というモノ作りと「感性」は、誰もがうなづく氏の世界観と完成度です。

















本日も、素敵なお洋服のご紹介です。




GEEK Tazoeです。

















今日は、弊社キッテのソロイストフリーク、Mr.Kidoguchiの着用です。









$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 03




こちらのレイヤードレインコート、そのパターンの仕様、素材感、着心地、見え方、、、、












極みですね。









多くは出回っておりません、このアイテム、弊社でも残数は1点のみです!!!!!!!!!



キレイ目に合わせるも良し、緩さを感じながらボトムのスタイルを合わせにいくも良しです。






$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 02




TAKAHIRO MIYASHITA the Soloist【タカヒロミヤシタ ソロイスト】
・品番:s0004b
・商品名:layered rain coat
・販売価格:¥114,450-
・カラー/サイズ:NAVY/S
・表地=linen58% cotton42%
・裏地=cotton70% linen30%








正~~直、ことばでは言い伝えられません!!!









でも、少しお話しますと、狙い通りにオリジナルで仕込んだこの生地の持っている





一番のいいところ、強みを、何一つ邪魔することなく、





完璧なパターニングで縫製し、服として完成させている....





とでもいいましょうか。





着たときのシルエット、立体感。   心地いいのにちゃんとした服!!!! です。













ぜひ 画像でご堪能 & check it out!!! してみてください♪







$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 04



$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 05


$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 10


$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 07


$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 08



↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ こちらで詳細も要チェックです ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


TAKAHIRO MIYASHITA the Soloist【タカヒロミヤシタ ソロイスト】







そして、サクッと、インナー、ボトム、足もとは

こんなアイテムでスタイルしています。




$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 06


シャツ)
needles【ニードルス】
・品番:CV-272
・商品名:Cleric Shirt - Flower Print
・販売価格:¥16.800-
・カラー/サイズ :Navy/着用S

ベルト)
needles【ニードルス】
・品番:CV-640
・商品名:MARTIN F.QUICK RELEASE BELT-BRIDLE/NARROW
・販売価格:¥16,800-
・カラー/サイズ :BLACK/着用32inch 

ボトム)
Engineered Garments【エンジニアードガーメンツ】
・品番:CA-190
・商品名:Cambridge Pant- Sharkskin
・販売価格:¥24,150-
・カラー/サイズ:Grey/着用30


$GEEKのお洒落好きブログ-4.25 09


シューズ)
foot the coacher【フットザコーチャー】
・品番:FT1101
・商品名:WING SHOSE (Leather Sole)
・販売価格:¥60,900-
・カラー/サイズ:BLACK/着用27cm











いや~~~ すてきすぎます。













みなさん!!! 要チェックですよ!!!!
























ほしい.....






















今日はこの辺で。






Tazoeでした。