【リュウタ的スパイロンメソッド】 | GEECRACK OFFICIAL BLOG

【リュウタ的スパイロンメソッド】


現在進行形で釣れている「スパイロン2.8」の使い方を解説してくれていますので、是非ご覧下さい❗️


#Repost @rhr0131 with @use.repost
・・・
スパイロン2.8

最近ちょくちょく釣れててDMでネイルシンカー挿す位置とかリグを聞かれることがあるので僕が使ってるリグを紹介します!

★ブレディかブレーディングパイルドライバーを使用。
ブレディは2番、ブレーディングパイルドライバーは1番を使用。
これは巻きと言うよりもフォールでブレードアピールって感じで使用。
(過去にブレディ使用して五三で50up釣れました)



★ノーシンカー。
あまり使用頻度は少ないけどかなり浅い場所で子ギルなどがいたら。


★⭐ソフトショット、ネイルシンカー。
これは使い方はほぼ同じ。
杭など縦ストにフォールで落としたい時か、沖のハードボトムなどのボトムをベイトがボトムをついばむイメージで誘う時に使用。
頭からのスパイラルフォールやボトムを少しけつ上げ?!尻上げ?!にしたいのでソフトショットもネイルシンカーも頭よりに入れてます。

写真ではパイルドライバーを使ってますが全然普通のオフセットフックでも使います。




他にもフリーリグやテキサスでも使えます。
僕個人的にはソフトショット、ネイルシンカーを使ったリグかブレード系を使ったリグをメインとしてます!

#養老水系#五三川#細池#野池#オカッパリ#おかっぱり#バス釣り#ブラックバス#バスフィッシング#blackbass#bassfishing#ジークラック#GEECRACK#ダブルダッチ#SHIMANO#シマノ#ポルティオカーリー#SAFマテリアル#ジャイロスター#イモケムシ#イモリッパー#ジークローラー#ベローズスティック#ベロディ#琵琶湖#五三ガイド#リュウタガイド#bassandme