【優勝!】 | GEECRACK OFFICIAL BLOG

【優勝!】

先日チャプター広島第3戦スミスCUPが弥栄ダムで行われました。結果は藤谷選手がこの日弥栄湖レコードとなる3本6,130g!なんとベローズギル3.8inch,10gテキサスで開始1時間足らずで見事50up3本をキャッチし、ぶっちぎりの完全優勝を果たされました!







去年も同じベローズギル3.8インチで優勝されているベローズマスターな藤谷選手。

見事優勝を果たした藤谷選手おめでとうございます!更なるご活躍をお祈りいたします。

#Repost @ayumi.sumida with @use.repost
・・・
弥栄のチャプターで亀ハンターのテムさんがベローズギルでぶちかましてくれました‼️
近場のチャプターで知り合いが2人もベローズギル3.8でお立ち台にいる事はすごい👏✨
お疲れ様でした‼️そしておめでとうございます🎊

Posted @withrepost • @masahiro.fujitani チャプター広島最終戦❗️
6130gで弥栄湖レコードを更新しての優勝👍
そして年間もブッチギリで優勝㊗️
チャプター参戦6年目で3度目の年間優勝ってことで高確モード継続中😎

4戦目終了時点で1ポイント差の2位で最終戦は絶対に外せないところですが、強い気持ちで朝からキッカーだけを狙う展開
ルアーはベローズギル3.8の10gテキサス
プラでキッカーとキーパーが混在していることに気付いていたので、キーパーを釣ってしまうとキッカーが警戒してしまうと考え、バイトがあったらロッドできいてキーパーなら強いシェイクで外しキッカーなら合わすというのが今回のプラン
その結果、きっちりキーパーをかわしながら朝のプライムタイムを捉えることができ、移動時間を除けば1時間もかからずにこのウェイトに持っていけましたでも唯一の誤算は魚がデカすぎることでした😅普段ならルアーを見切るような魚が台風の濁りのおかげで釣れてくれたんでしょうが、ライブウェルの中で魚同士が当たりまくっていて魚が持つかが心配だったので会長にウェイインして良いか確認したところ、帰着時間の30分前以降でないとウェイイン出来ないとのことでした仕方なくその後1時間ほど釣りましたが、なんせ下が1800gなのでいくら釣っても入れ替わらないし、もう優勝確定したようなもんなので残り時間は魚の状態をチェックしながらまったりとクルージングして終了しましたその間ライブウェルの蓋を100回は開けたと思います😆

去年の最終戦も同じルアーで優勝しましたが、その後すぐに広島の釣具屋からベローズギルが消えたらしいので今回もそうなるかもしれませんね〜
最大魚の2500gは引きがエグくてラインがスタンプに擦られましたがDUELの TBカーボンバスは持ち堪えてくれました。この糸はやっぱり切れない‼️

次戦は今月末に愛媛県の野村ダムで開催される中四国ブロック大会ですが優勝目指して頑張ります💪

#GEECRACK
#ベローズギル
 #弥栄ダム 
 #チャプター弥栄
 #バス釣り
 #バスフィッシング