泥棒竿スパイダーでモゾモゾ当たりもゲット! | GEECRACK OFFICIAL BLOG

泥棒竿スパイダーでモゾモゾ当たりもゲット!


【フィールドレポート】

三重県イカメタル

泥棒竿スパイダーでモゾモゾ当たりもゲット!




場所:三重 紀伊長島 明栄丸さん

アングラー:藤本氏

ロッド:泥棒竿スパイダーモデル(DORO‐S68SUL、DORO‐B610SUL)

鉛スッテ:泥棒スッテ(8号~10号)

ドロッパー:こそ泥スッテ

使用リグ:泥棒スペック

イカトレー:泥棒箱

PEライン:0.5号

リーダー:3号(12lb)




(コメント)

アカイカ(マイカ)狙いのイカメタル半夜便での釣果です。


今年のイカさんは食い出しが遅い。

2日間通してなかなか当たってこないので冷や冷やでした。


2日間行ってみて♪

状況は上向きではないでしょうか!!それに期待したいです。





僕が2日目イカメタルで泥棒竿スパイダーを使ってみて感じた個人的な感想です!!

三重のアカイカは皆様知っての通り…♪

食べて柔らかいヤクルトサイズが多いです(^O^)


そのヤクルトくん♪

パンチのみやモゾモゾしたテクニカルで難しい当たりがやたらと多い。

興味本意というかビビりながら…

エイッ!!

って感じの癒しの当たり…

それを竿がしっかり吸収してくれるように感じました♪

逃がさねぇぜ~!!的な(笑)





グラスチューブラーは三重でのイカメタルにフィットしてるのではないでしょうか。

竿が勝手に入り込んでイカにアジャストしてくれるので…♪

今まで…

掛けれなかった当たりも掛けれてる気がします!!

あの無性に悔しい…

当たるけど乗らないっ!!

というのが以前より減った気がします。


それでも僕は下手っぴなんでバラしますけど(笑)


一昨日…昨日と…

共通してあるパターンが良かったです!!


気になる方は(^-^)/

船行って明栄丸船長に聞いてみてくださぁ~い!!

僕はそれで満足な釣果を得られました(^O^)

三重のアカイカはまだまだ走りの段階でこれからです!!

今年も暑い夏の夜を楽しみたいと思います。






#geecrack  #ジークラック #イカメタル #泥棒竿スパイダー #泥棒スッテ #こそ泥スッテ #マイカ #ケンサキイカ #アカイカ #明栄丸