アフターの52cm
本日4月29日、
ゴールデンウイーク初っぱなの日曜日ということもあり、
プレッシャーが尋常ではないうえに晴天ほぼ無風という、
アフター狙いにはこれ以上ないくらいのタフコンディションな
知多野池から報告します。
スポーニングも終盤に差し掛かり、
いち早く産卵を終えた回復傾向にあるデカバスをターゲットに、
グラス製7ftスピニングロッドのトラペジアムにPEラインを
組み合わせたタックルで挑んだ結果、
52cmの捕獲に成功しました。
ヒットルアーは、ロックジグSPIN3gのアユカラーに
スライダーバスグラブ3インチでした。
複雑なブッシュカバーへの繊細なアプローチと、
針を伸ばされることなく確実にランディングに持ち込めたのは、
ひとえにグラス製7ftスピニングロッドという変態的スペックを
持ったトラペジアムだからこそと思います。
ジグヘッドスイミング用の竿というイメージが強いですが(実際そうだけど)、
PEラインを組み合わせたパワーフィネスロッドとしても秀逸ですよ。
(GEECRACKテスター/古鷹氏 より)