LOWHIDEで初ティップラン
釣果報告いただきました。
「ティップラン」モニターのT様からです。
ありがとうございます。
**************************************************************
●日時:12月10日
●場所:千葉県館山沖
●水深:10~30m
●ルアー(エギ):ローハイド
#311GR オリーブ 緑テープ #308R オレンジ杉 赤テープ
#313S アジ 銀テープ #312S コノシロ 銀テープ ♯311GR オリーブ 緑テープ
#205P:パープル×パープルテープ+ノーズコーンシンカー
某社●族30gアジ系・パープル系をローテーション
★ロッド:FLY TRAP CO78TR-MH
パームスFOAS-78
・リール:カルディア2506H
・ライン:PE0.8号+フロロリーダー2.5号
★朝イチはゆるいながらも潮がきいており、期待してティップラン開始。
残念ながら約1時間で2杯(内1杯はモンゴーイカ)その後はポイント・水深のランガンを繰り返すも、忘れた頃にポツポツのみ。潮止まりもあり、終日厳しい1日でした。
最終的に3人で17杯で私はアオリ7杯(ほかモンゴー4杯)。
今年はモンゴーイカが好調で当日もアオリと半々くらいの釣果でした。
※モンゴーイカは墨が多く身がかたいので嫌う方も多いですが、捌いてから3~4日寝かせて食べるとトロ甘で絶品です。
ローハイド使用感
沈下速度が速く底が取りやすく使いやすかったです。
ストップ時のボディーバランスは秀逸だと感じます。
送っていただいた♯311GR オリーブ 緑テープで1杯
#205P:パープル×パープルテープ+ノーズコーンシンカーで3杯
購入した#313S アジ 銀テープで1杯、。
写真はティップラン初挑戦の後輩がローハイドで釣った約1㎏です。
FLY TRAP使用感
繊細なティップでアタリがとりやすくとしっかりしたバットで使いやすかったです。
ただどちらかといえばハリのある竿が好みのため、もう少し固めの竿が好みです。
機会があればTECHNO DRIVEも使ってみたいと思ってます。
*************************************************************
Tさん、釣果のご報告ありがとうございます。
後輩さんも、初ティップランで弊社のエギで釣っていただき
大変光栄で嬉しく思います。
今後とも、ご意見・ご感想も含め、ご連絡お願いします。
GEECRACKもまだまだ、取り扱いSHOP様は少ないですが
がんばりますので、よろしくお願いいたします。