釣果報告2!
先ほど、釣果報告メールきました。
**********************************************
こんにちは知多の古鷹です。
先日の大雨で知多野池は増水と濁り、急激な水温低下でめちゃめちゃ終わってます。
そうなると強いのがロックジグ2 とブレードトレーラー の組み合わせで、この組み合わせは完全にリアクションで喰わせていけますので、時間帯を選ばず勝負が早いです。
写真のバスも完全に陽が登った、他のルアーでは沈黙の時間帯となる11時頃に釣れました。
入り組んだカバーに入った瞬間に即喰いでした。透明度が上がればスヒナーベイトで拾える魚ですが、これだけキツイ濁りと水温低下では、針の穴に糸を通すように複雑な場所にルアーを入れていかないといけなく、尚且つリアクションでしか口を使わないのでロックジグ2とブレードトレーラーの独壇場となるのです。
多分、この時間帯にテキサスやワームのトレーラーを使ったラバージグを使っていたら、良くてフッキングできない超ショートバイトだけで終わっていたんじゃないでしょうか?だって、今までそんな苦い経験をたくさんしてきましたからね。
余談ですが、近々、ルアーニュースのウェストとトーカイの合同企画で『スイミングラバージク講座』というものがあり、その中で私はロックジグ2とブレードトレーラーを使った釣り方を解説します。乞うご期待!
*****************************************************
近々発売のルアーニュースもチェックお願いしますね!