【外道! 政経塾】国家論①国家形成概論①本当の民主主義は存在しない。 | 【外道政経塾】外道大魔王指南道場

【外道政経塾】外道大魔王指南道場

恥ずかしながらアメーバに帰ってまいりました。まあ、引っ越し先はバックアップと割り切ります。
ちょっと分野を分けてブログを再出発させます。

【外道! 政経塾】日本の取るべき政策の基本方針(個人的考え)

=================

最初に、政治・経済の話をする際に

どうしてもそれを実施する・もしくは

提言しても取り上げられない事情

(所謂”忖度”等)の部分を説明する

のに、その状況・状態の把握が必要

不可欠。

 【民主主義の解釈】

そもそも国家の形成や人間の特性

を考えた場合に「皆が想像している

様な民主主義」は存在しない。確か

に選挙権を持ち、各自が支持する

人に投票する代議員制による民主

主義の体制に表向きはなっている

が、現実はそうはいかない。

まず、この代議員制には大きな欠

点がある。民衆の大半が、「国家

運営」には興味を持たず、「自分

の生活が成立する、精神的に人並

以上の生活を送れるのならどの様

な政策でも構わない」という言わ

ば「政治無関心、奴隷の立場を全

うすることに何ら疑問を持たな

い」人が大半であるということが

民主主義の根底を崩している。

更には、一部の支配層が、奴隷が

「奴隷として生きていく」ことが「成

立する」ことに気を掛けなければ

ならないが、基本は支配層がどれ

だけ私腹を肥やせるかが問題で

あり、国民が幸せに・。豊かに暮ら

せることはあまり意味をなさない。

 

そしてこの定義は日本のみならず

全世界、各国に通じる話である。

 

下は人数分布は適当(すみません、

そこまで詳細に調査出来る権限が

無い)だが、大方のイメージは以下

の様な構造に日本はなっている。

そして日本以外の国も分布は異な

るものの、似た様な構造で国家形

成がなされている。

もちろん、各層の人数比率は異なる

が、中国の共産党員が8%程度の

人数割合である(有権者に絞れば

15%程度になる)ことを考えると

分かりやすいかも知れない。

 

また、民主主義国家は存在しない

ことの理由の一つとして、法の下

の平等は基本存在せず、奴隷層

において、法の下の平等が施行

されているが、これも支配層によ

って平等とは言い難い状況に

陥っている。(自分が過去に

犯罪で名前が公表されない、不起

訴になる、ニュースにすら取り上

げられない事件について、支配層

の息子か?等書くのはその証拠

を示す為である。)

支配層および準支配層の1部は法律は

適用されない。時々、その事象が表に

出てしまい、隠しきれない場合に、表面

化することになる。加計学園しかり、

薬物による集団レイプ(大学サークル)

しかり、東京医科大裏口入学しかり

・・である。