梅雨入り前の、ご飯 エクレア ご飯。 | ゲッコーのブログ

ゲッコーのブログ

東南アジアで買い付けた商品をネットショップにて販売中です。
このブログも宣伝・・・のつもりでしたが、横道に逸れに逸れてなにがなんだか。

ショップのURLはブログの一番下です。
よろしくおねがいします<(_ _)>

お世話になっております<(_ _)>

 

もう梅雨入りするそうですね。憂鬱です。

なんつってもお祖母ちゃんが、天気が悪いと沈んでしまうんですよね。

認知症もかなり進んでまして、やっぱり寂しいです。

 

 

さてさて、ご飯です。

 

 手巻き生春巻き!

友達が遊びに来てくれたので、準備の簡単なコレにしました!

ライスペーパーを水で戻しながら、好きな野菜とお肉を巻いていただきます。

野菜は、サラダ菜・人参・モヤシ・クレソン・パクチー・シソカイワレ・・・等々。

お肉は豚スライスや叉焼。ハムでもいいと思います。

タレはドレッシング(胡麻・フレンチ)やポン酢、焼き肉のタレでもいけます(*^。^*)

 

 ベトナムで食べたのがコレです。

ベトナム中部では有名なのですが、タレがかなり独特なため、無理な方も多そうです(-_-;)

魚を発酵させたものなので、食堂で食べてるとハエが寄ってきますwww

 

野菜の種類が多い方が楽しいので一人ではなかなかしないのです。

これから誰か来るたび これにしますw

 

 

お土産に頂きました~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

写真左:レモンのエクレア!!!爽やかで美味しかったです~~~

最近のスイーツからすっかり距離を置いていたため、見とれてしまいました・・・

写真右:お洒落なビール!!!

クラフトビールだったと思います。濃くて美味しいです~~~

 

 

写真左:茶碗蒸し(市販)、チーズダッカルビ、酢の物

写真右:冷製クラゲ(市販)、奈良漬け出し巻、チーズダッカルビ、酢の物

 

近所のスーパーで、チーズダッカルビ用のタレにつけられた鳥肉が売ってるのですが、

なんつっても500g売りなんですw

一度買うと 3~4日かかりますwさすがに飽きますw

 

 

写真左:奈良漬け出し巻、ホッケ、人参アンチョビサラダ

写真右:冷しゃぶ、人参サラダ

 

奈良漬けをお土産で頂きまして、お米は食べない私ですので調理法を探しました。

出し巻にしてみると、高級料亭にいる気分になれますw

 

ここんとこレタスがでっかくて一玉¥100。

でも一玉買うと、毎日食べることになり・・・

このあと、冷しゃぶ一週間は食べ続けた感じです(-_-;)

なので写真は撮ってませんwデジャブか、て感じですw

 

 自家製キューちゃん。

暑くなったら作ります。

醤油・酢・みりん・生姜で煮て、胡麻と一味。

お水はキュウリから出ますので 入れないで大丈夫です。

常備しておくと、夏の冷製麺なんかに添えれて便利です(*^。^*)

 

 

写真左:豚キムチ、山芋短冊

写真右:チーズダッカルビ、スンドゥブスープ(素)

 

なんだか韓国料理づくしw

暑くなればなるほど、辛い物が欲しくなるのですw

 

 

写真左:チーズダッカルビ、豆腐山芋キムチサラダ

写真右:焼きサザエ、カツオのたたき、人参のきんぴら

 

サザエとカツオ・・・決して狙ったわけではないのです(-_-;)恥ずかしい・・・

サザエがね、魚屋さんで 一つ¥100だったのです・・・

酒と醤油を注いで、魚焼きグリルで・・・美味しかった・・・

 

 

写真左:枝豆(冷凍)、水餃子(冷凍)、にんじんしりしり

写真右:枝豆(冷凍)、麻辣春雨、サバ缶サラダ

 

このころ、八百屋で人参を5本¥100で買ってしまったのです(-_-;)

二本はきんぴらに、二本は人参しりしりに・・・

私が唯一「好きではない野菜」が人参なのですが、なんとか克服しようと食べ続けてきました。

結果・・・・・・・・・・普通。(-_-)成長したかな。

 

 これです、これ!(*^。^*)

上の写真右。

丸美屋さん、ありがとうございます!!!

本当に良い感じの辛さで、一味やラー油を足さなくていいのはこれが初めて!

これくらい辛いの、待ってましたよ~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

 

写真左:人参きんぴら、麻辣春雨、新玉ネギとツナのサラダ

写真右:枝豆(冷凍)、茹で鳥サラダ、自家製キューちゃん

茹で鳥は お湯に塩と生姜、胸肉一枚をいれ、沸騰したらそのまま放置。

茹で汁も味付けして野菜入れて、スープとして頂けます(*^。^*)

 

そして写真右・・・

おわかりいただけただろうか・・・?

 

・・・発泡酒がハイボールになってるーーーーーーー!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

↑どうでもいいですよね、すみません。

 

すっっっっっごいお高いウイスキーを頂いてしまいました・・・・・・<(_ _)>

ウイスキー薄めに氷3個、強炭酸割が好みです。

この日からすっかりハイボール党になりまして、今はジンビーム飲んでます(*^。^*)

発泡酒よりも翌日に残らなくていいですね。

 

 

 

これから梅雨に入り、鬱々とした日々が続くかと思います。

病は気から・・・お気を付けください<(_ _)>

 

 

 

 

 

こちらもぜひよろしくお願いします<(_ _)>→→ https://gecko.thebase.in