こんにちは。

一気にも猛暑モードに突入ですね。でも学校のプール授業が気持ちよくいいかな波

それでは、ギアの活動の様子です。

 

17日(火)

室内で学習チームと買い物学習チームに分かれました。

「時間の勉強をしますよ。生活に大事な事だからね」と時計についてより学習時計

「一人350円まで購入していいよ。超えたら買えないよ」のルールで買い物へサーフィン

「これ買うわ。168円」とメモに書いて足し算をして残金はいくらかな??

時計の学習チームは「だんだんわかってきた」と集中が切れることなく反復練習で頑張ってますグッ

暑い日ですが、だれることなく活動ができました晴れ

 

18日(水)

今日はステムボックスで「エレベーター」を作りましたチュー

滑車の力を実験で学んでいきましょう

組み立ては材料を出すところから始めました

「釘パーツ15個も使うの!?」とパーツの数で難易度を予測していました

実際組み立てが始まると素晴らしい集中力ですニコニコ

\

コツコツすすめて完成までもう少し…ラストスパートですよ気づき

ものすごい高さの装置になりそうですね

約45分程で説明書を読みながら完成させてくれました笑い

それでは滑車の動きを確認してみましょう

スムーズに荷台が上下していましたねニコニコ

「荷物が落ちるから」と荷台をパワーアップしてくれたり

地面とエレベーターの間にクッションパーツをつけて衝撃を抑えたりと

ものすごいアイディアを出して実践してくれたのにはビックリでしたキョロキョロ

また次回のステムボックスも楽しみましょうねOK

 

**ギアセカンド**

左京区松ヶ崎今海道町2-1

グランシャリオ北山1階

075-354-5023