みなさんこんにちは![]()
もうすぐ卒業式が近づいてきましたね![]()
お別れは少し寂しいですが、素敵な出会いも待っています
それでは春休み迄頑張っていきましょう![]()
10日(月)タブレットの日
日中は暖かくなってきて春めいてきました![]()
週初めの月曜日はタブレットから開始です
用意ができれば取り掛かっていきましょう![]()
スクラッチのお友達は『カニに注意』をやっていきます
この一年の締めくくりともいえる内容なのでよく読んで進めてね![]()
わからない所は「わかりません」と正直に伝えてくれました
きちんと理解して進める事が大事なのでとても偉いですね![]()
見事にボールを押すと猫がジャンプしました
難しい内容にも諦めずに頑張ってくれました![]()
プロゼミのお友達も続きからを真剣に取り組みます
こちらのお友達も「わかりません」とスタッフに相談してくれました![]()
ヒントを聞くとなんとあっさりクリア
コツを掴むとその後のステージもサクサク進みました![]()
一人で考えに考え抜いてもダメな時は聞いてみるの大事さが分かりました
コツを分かってからは自身がついているのがとても伝わってきました![]()
次回もわからない所は相談しながら進めていきましょうね![]()
11日(火)
「何をしようかな?」「〇✖はどう?」「いいね。チーム戦での〇✖をしよう」となり〇✖対決をしました。
チームで順番を話あってもらいスタート![]()
「国際会館駅は終点である」「京都は東京からみて西にある」等地理の問題も取り入れました![]()
「マクドの値段が上がる。〇か×か」時事問題も![]()
個人で考える+チーム戦もあり盛り上がりの〇✖クイズとなりました。
学習も取り入れた問題にしたので、ゲーム感覚で覚えてくれたかな?
12日(水)タブレット&ステムボックスの日
今日もタブレットとステムボックスをやっていきましょう![]()
まずはステムボックスのお友達から
今日はお友達が作った物をスタッフが当てるという内容でした
いつもより慎重に進めてくれていますね![]()
「できた~!」とみせてくれました
「ブルドーザ」と「エンジン」と答えるとエンジンは正解だそうで
「耕運機でした」とよく見れば耕運機そっくりで想像の上を行く作品でした![]()
タブレットのお友達はプロゼミの続きから
じつは前回も結構な時間悩んで解けなかった所から再開です![]()
「これもちがう」「こっちに動いてよ」
と指示を出すも中々思い通りに動いてくれませんでしたが
諦めずに何度もチャレンジしているとクリア出来ました![]()
「やったー!」を通り越したクリアの感動でした![]()
ステムボックスもタブレットもすっかり使いこなしていて感激です![]()
今日も良く頑張ってくれた皆さんでした![]()
**ギアセカンド**
左京区松ヶ崎今海道町2-1
グランシャリオ北山1階
075-354-5023


































