こんにちは![]()
秋晴れになるかと思いきや、暑い
夏の気温ですね。
夕方は多少涼しいので衣類の調整がまだまだ難しいですね。
それでは、ギアの様子をご覧ください![]()
5日(木)探テック
今回の探テックは『教育』って何のために受けるんだろう?と社会的な学習をしました![]()
『教育』を受けれないと、どういったサイクルになるのかをカードを考えて考察
教育を受けれない→「 」→「 」→「 」→教育を受けれない![]()
サイクルの答えは一つではないので、こういう風に回るかなと考えてくれたらOK![]()
「うーん、どうなるんだろう?」良く考えてくれています![]()
『教育』について考察をした後は、自分自身が考える時間割を作ってもらいました。
「遊ばないで、真剣に考えてみよう」を大事にしてスタート。
5教科をいれながら月~金までの時間割が各々完成![]()
ちょっふざけてしまい、発表時に「そんな学校はアカンやん。勉強好きやで」とお友達から返されてしまった、時間割もありましたが、「勉強は大事やし、好きやで」の声があがっていて。とても感心![]()
次回は何をするのかな?お楽しみに![]()
6日(金)ステムボックス
週末ですが疲れ知らずの皆さんが遊びに来てくれました![]()
それでは詳細をご覧ください
今日はステムボックスをしました![]()
夏休み中は遊びに出かけていたので久しぶりですね
やり方を忘れずにきちんと説明書きを読んで初めてくれました![]()
2チームに分かれて作っていきます
こちらのチームは『風車』作りです
久しぶりでも作る力は衰えていませんね![]()
すごいスピードで風車が組みあがっていきます![]()
完成ですね![]()
では風の力で風車は回るのか?の実験をしていきます![]()
ファイルや息を吹きかけて動かしました
とても力を使ったので風車を動かす大変さがよくわかりました![]()
こちらのチームは『フォークリフト』作りに挑戦しました![]()
細かいパーツが沢山必要なので集中して取り組みましょう
紐も通すので通す穴の方向にも要注意です![]()
久しぶりなので「あれっ!ここ通らない」や「反対に付けちゃった」
の声が聞こえてきましたが、「これはこっちやで」と![]()
先にできたお友達が教えてくれたり、「見せて」とお願いをして
一人では難しいところを協力して進めてくれています![]()
時間をじっくり使って見事完成まで頑張りました
紐を引いて荷物が持ち上がると思わず「お~」の歓声が![]()
頑張った分だけ達成感を味わうことが出来ました![]()
久しぶりのステムボックスでしたが皆さんよく頑張りました![]()
今週も1週間お疲れ様でした。また来週も元気に遊びに来てくださいね![]()
**ギアセカンド**
左京区松ヶ崎今海道町2-1
グランシャリオ北山1階
075-354-5023








































