こんにちは。

すっかりと秋の気候に変わりましたね。

ただ、朝夜が寒い雪の結晶

でも、元気に行きましょう筋肉

 

それではギアの様子をご覧ください。

5日(木)探テックで『発明』の学習をしましたカメラ

 

今回も座学中心です。昔の発明をみて、現代の物と比較しています。

平賀源内が登場しましたが「誰やそれ?」との事。小学生はまだ習ってないのかな?

「今と昔の違い」「役に立つ発明を考えよう」を各々検討大あくび

考えがまとまった後は発表タイム。発表をするだけでなく、聞く事も大事物申す

今回の学習では発明は人に役にたつ事を考えよう大切にしました。「こんなんがいーんちゃう?」「うそでも喜んでくれたらいいねん」と色んな発想・優しい思いが言葉に出てましたね。よい時間でした照れ

 

6日(金)

ハロウィン創作の日ですハロウィン

粘土や綿を使って自由に楽しみながら作っていきましょう

少しづつ形ができて、完成形がみえてきましたキラキラ

粘土で形が完成した子は色塗りや飾りつけも始めていきます

今週はここまで!

綺麗に色塗りもできたので、完成まであと少しですねニコニコ

 

**ギアセカンド**

左京区松ヶ崎泉川町15-2

075-354-5023