母の日だからと、近所のAちゃんから頂いていたお菓子をずっとお仏様に上げておきましたが、賞味期限となり、とうとう開けました!

宮城県では愛用者の多いたまご舎のバームクーヘンです

勿体なくて、ずっと毎日眺めてました

苺と二層のバームクーヘンラブ
表面には感謝のメッセージがありました♪


嬉しくて食べれなかったので、やっぱり切るのも躊躇してしまいました。

でも、感謝しながら美味しく頂戴させてもらいました(^ー^)


苺🍓の部分に果肉の粒々が練り込まれていて、上品な美味しさでした(^ー^)

Aちゃんありがとうございました♪笑い泣きラブラブラブラブイエローハーツ

お母さんありがとう…の熨斗はしっかり保存しておきました
素敵な思い出に感謝ですルンルン
いないな~い


ば~‼️


モフ~☺️


あはは~爆笑
ぶちゃいく顔で、寝ぼけてるミミでした(笑)

連休開けてから、ずっと何やら忙しくなってました。
今日は予約に余裕あるかも♪って思ってると飛び入りあったり。
ちょっとサボりたい気分です(笑)

明日は休日ですか、所用周りで夕方までかかりそうです
朝一、起きた時に見る娘達の寝顔に癒されてます


来週も、ほぼ予約が埋まっているのは有難いのですが、黄砂アレルギーが酷くて参ってました

何やらコロナも第二派とか、東京や南で報道され始めてますが、西日本の皆様、どうぞ負けずにお過ごし下さい!

早くワクチン完成して下さい!と願ってました
先頃のブログのお肉の余りを、薄く切りグリルで焼いて食べた先日焼肉

薄く切り脂落として食べたけど、牛肉に慣れてない自分を改めて感じました
婆ちゃんが牛肉食べれなかったので、二十歳になるまで、ステーキ食べたことありませんでした(笑)

それと、
以前和歌山の友達から送って頂いたポテチを、ずっと保存してたのですが、これもつい先日開けて食べました(^ー^)
コロナ騒ぎにならなければ今頃の時期に東北に遊びに来る予定でしたので、その時までびっくり話題に保存してたつもりでしたが、これからは湿気るのが怖いので、胃袋に納めました。

どうもご馳走様でした。


最近、ずっと忙しいですが、変わらず元気に過ごしてました。
でも、黄砂アレルギーと寒暖差アレルギーで、咳喘息が酷くて参ってます。
薬飲んでなるべく咳が出ない努力をしてました!!
明日から週末までも忙しいので、頑張ります🎵
前回はダムの散歩を綴らせて頂きましたが、
そういえば途中に何ヵ所か土砂崩れの跡が残ってました。
今はコロナ騒ぎですが、その前には異常気象の集中豪雨や、強風や竜巻などもありましたよね!!!
その時の爪跡が残ってました。

長い樹が根元から土砂崩れで倒れてました。
途中、それらの樹を集めてまとめていた場所もありました。
そこは、土砂崩れを止める為に枝や樹を並べて食い止めているのかな?と思うような、地滑り箇所でした。

そういえば、
先日千葉県を中心に、太平洋プレートとフィリピンプレートの合わさりラインの延長辺りで大きめの地震起きましたね!
怖い思いをされた地域の方にお見舞い申し上げます。

南海トラフが心配だと地質学者さんがニュースで言ってましたね。
これ以上、色々起きないで欲しいと祈るばかりです。

そんなこんなの状況が続いているからなのか、
最近、すっかりふさぎ込んでいる父に毎朝メールを送り言葉で励ましておりました。

過敏性腸症候群による左腹部の痛みで悩んでます。
精密検査も三ヶ所でしましたが異常無し。
こんな時代なので、精神も過敏になってるので、明るい話しや楽しい話しを毎朝メールしてました。

そんな日々が続いてましたが、昨日は明るい返信が届きました。
いくら勧めても、あれほど出かけなかった山菜採りをしてきた!というメールでした。

メールと一緒に美味しそうな蕨の写真も届きました。

美味しそうですよね🎵

もちろん、保存して次回持って来て欲しい!!と、しっかり頼みました(笑)

元気復活して欲しいです。


皆さんも、どうぞ負けずに元気いっぱいお過ごし下さいませ💕