寒波の影響で、朝から寒い1日でした。

過ぎたこと、あれこれですが、
月曜日の休日に、ふらりと煮干し系の長尾ラーメンという青森出身のラーメン屋さんに、行ってみました。

初めて食べてみました。

私は、初めてなのに濃い煮干しラーメンを頼んでしまい、その味の濃さが強烈で、失礼ながらも割りスープを頂きました。
きっと、常連さんには嬉しい和風出汁スープなのでしょうね☺️
初めての場合は、あっさりから頼むべきでした。
煮干しの出汁好きのラーメンです。
ご馳走様でした。

更に遡りますが、6日の日に、両親と弟から予約をもらって施術しましたが、その日にワインを頂きました☺️


美味しく頂いております😃

その後、9日に友達から頂きました


嬉しいことが続きました。


間もなくどんと祭です。

昨年の御札や門松のお焚き上げをして頂くと、改めて新暦スタートって感じですね‼️

1日も早く、無病息災であることを祈る毎日です。

皆さまもご健勝でありますようにお祈り致します☺️
今日は七草

朝に七草粥を作って、昼御飯は食べれなかったので、朝と晩と少し味を変えて食べました照れ

朝は、そのままに温泉玉子と佃煮とで頂きました



発芽玄米と半々のお粥にしました。

晩ご飯は、頂き物の赤殻玉子を七草粥に溶き入れて、あまり固くならない位で玉子粥にしました。


美味しく頂きました☺️

さて、七草というと実家では松飾りを外してましたが、我が家の周りのお宅は14日のどんと祭まで付けている方が多いです。
地域によって色々ですよね。

11日が鏡開きなので、私は昔通り今日の朝に外しました☺️

さて、今日は日中はお天気良かったですが、今は暴風雪状態で薄っすら積もってます。
寒波が入って来てますね‼️

明日と明後日は、送迎しなきゃいけないお客様の予約が入っているので、あまり積もらないで欲しいです。

皆さまの新年スタートはいかがお過ごしでしょうか?
健康に頑張っていきましょう🎵


昨年中は大変お世話になりました☺️

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます💞

ミミとモモも元気いっぱい新年を過ごしております💞

今朝からも雪が降っていて寒い1日です。

昨夜も例年の如く、近所の氏神様に1年のお礼お参りに行きました。
そして今朝は、新年の挨拶お参りに行って参りました。
雪景色でした。



ここは、地域の小さな氏神様です。
いつもこちらの神社と、地域の総本家的な神社の2ヶ所を回りますが、小さいけれど、温かな気持ちになるこの小さな氏神様が好きです☺️

帰ってからは、お節料理と雑煮餅と納豆餅で、だらだらテレビ鑑賞タイムです。




お寿司と果物以外は猛ダッシュで大晦日に作れました☺️刺身はブロック切るだけ(笑)
祖母との思い出が深いので、お節料理でまったり気分になる自分です(笑)
母には疲れている時期だから出来合いにすればいいのに…と、よく言われます(笑)

まずは今日からしばし、あるものでのんびりします。


ヤフーのブログからのスタートで、デイズも経て、今のアメバに参加させて頂いてますが、いつも温かいお言葉に励まされております💞

気紛れ投稿ではありますが、本年もどうぞ仲良くお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます☺️

素敵なお正月をお過ごしくださいませ💞




年末は、何かと気忙しいですね☺️

仕事も、気持ち良く笑顔でラストスパートにしたいと思ってます

心地よく…が良いですよね☺️

私が忙しいと、娘達は解るのか我が儘言わず、おねだり鳴きもせずにおりこうに過ごしてくれてます
淋しそうな顔します。ごめんね。

さて、大晦日まで後少し‼️明日も頑張ルンルン‼️

ここのところ師走➰って感じの流れの毎日です。

寒さ&飛び入りなどのオーバーワークの日は肩凝りしてます。トホホ(笑)…運転不足。

寒くなって来たので、朝一から夕方まで炬燵を付けてあげていると、娘達はずっと炬燵に潜って大人しく寝んねこしています(笑)

先日、大型トラックで仕事をされてるお客様が、根室港に2日滞在中してた時のお土産と言って、まりもを沢山持って来て下さいました。

以前に北海道に2回行かれた時に、2個ずつお土産下さってたので、今回は2回分と言って4つお土産下さいました。

以前のお土産の瓶も捨てるのは申し訳ないかと保存してたので、小瓶が8個になりました(笑)


1年に5ミリ成長するらしいですが、まだ解りません(笑)

まりもを少しだけ大きめ…と言っても小瓶ですが…(笑)
新しい瓶にみんな仲間にしてあげました。


みんなで16仲間になりました♥️

大きくな~れ♥️