我が家の娘達は、また中途半端な気候に炬燵に潜ってばかりおります。
4月20日で16歳のミミとモモ💞
人間の80歳ですね
モモはインスリン注射をするようになってから涙目が酷くなりました。
嫌がる目薬と、目の軟骨を症状に併せながらしてました。

右2つがミミ用
自分も処方箋薬や、サプリメントの数が増えましたが、娘達も増えました。
理想と現実はなかなか思うようには重なりませんが、特別な事は望みませんが、長く平穏無事な日々が続いて欲しいです❣️
私にとってはミミとモモがビーナスです💞
ついこの曲が浮かびました😊
変わらず元気に穏やかに過ごしてくれております
細いですが、若々しいです。
軽やかに走り回ります😊
そばでくっつきながら、隣りに来て甘えて来ました
目が治療していても辛そうで可哀想になります。
今も私の隣りで寝んねこしてます😊
…と思ったら、ブログ打ってる間にミミが隣りにおりました(笑)
正月開けてからは、忙しい日と暇な日とが繰り返しあります。
でも今は人件費を気にしなくて良い状況で仕事をしておりますので、それなりの日々が幸せなんだろうなと思っております😊
先日バタバタの休日は、あまり色々考えたくなくて久しぶりにこの曲を高音でかけながら運転してました(笑)
この曲は、勤労学生を選択し、自力で生活を頑張っていた16歳の頃によく聞いてました。
あの頃があって、今に至り。
たくさんのつながりに感謝です。
春ですね
たくさんの奇跡が起きますように