秋へと移行するこの季節。


湿度と、蒸し暑さと、朝晩の涼しさと。

忙しい変動に只々、睡魔が襲ってきます(笑)


9月は父の誕生月で、こちらにご招待して海鮮市場でお祝いしました。

父は大穴子丼、母ははらこ飯





美味しそうに完食し、食後にはソフトクリームもペロリ食べてくれました。
良かったです😊

そして、
今度来た時にはどこに連れて行こうかと考えていた時に、サンドイッチマンが宮城県のテレビ番組で、熊野神社⛩️の参拝をしているのが印象的でした。
太白区286号線から名取方面に左折して、那智が丘という所から車で登るコース。
テレビではすごい階段が写し出されていて、これは無理かな~と思いましたが、とりあえず景色を見下ろせていたし、仙台青葉区の青葉城址からの景色は何度も見せて居るので、今度はこの場所が上まで車で行けるなら連れて行こうかと視察しに月曜休日に向かいました。

車でてっぺんまで登れました。

サンドイッチマンは、遊歩道の下から上に登ったのだと、参拝した時に解りました。
向こうに見える屋根のかかっている所が展望台

展望台からの景色がこちらです


そして、この展望台の中に白猫の写真が飾られていたのですが、ミミとモモと激似‼️❣️
写して来ました。


左がミミ、右がモモと激似でした。

この後熊野神社⛩️を参拝
神社の隣りのお住いにはキャットタワーが😺

何気に周りを見渡したら、猫、猫、猫

黒猫ちゃんと茶虎ちゃんと、その子孫達

上の神社から下の社まで、多分20ニャン以上は居たような気がします。
首輪のしている子としていない子
声をかけましたが、微妙な距離感を取ってました。優しい方ばかりじゃないでしょうからね。
警戒心も大切ですね。

参拝して、にゃんこちゃんにバイバイして、スマホで近くのラーメン屋さんを検索(笑)

熊野神社から比較的近くにあった、もちもちの木というラーメン屋さんがフランチャイズから独立して、味は一緒で名前が変わってました。






美味しかったです😊🍜

その後はいつも通りの所用を済ませ帰宅しました。
帰ってから、娘達に神社のにゃんこちゃんの写真を見せながら色々お話ししました。

娘達は、にゃんとも不思議そうな顔をして聞いてました。(笑)

にゃんとも?誰にゃ~?

後はいつものごとく、寝んねこ体勢に。


ミミ、モモ、と呼んだら振り返るふたり❣️

されどまた寝んねこ❣️
寝んねこ❣️
        寝んねこ❣️

平和に毎日過ごしてますにゃ❣️

鈴虫の音美しい秋の夜となりました。

平穏無事な毎日でありますように❣️





懐かしい曲を久しぶりに聞きました。