先日の月曜の定休日は、十年ぶりくらいで胃カメラ検査をしてきました。
仙台でも大手の病院なのですが、担当医が若い(--;)・・・・・・大丈夫だろうか???
でも、若くても担当医になるのだからきっと腕は良いのだろう・・・・と願いながらの検査・・・。
で、どうだったかというと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
不安が的中!!・・・・・・・・・・・・・(@0@;)
最悪(--;)・・・・・・・・・・こんなに辛い胃カメラは初めてでした。
体の位置もカメラを入れる前にきちんと言われず、体が浮いた状態のまま始まり・・・・・。
モニターも見える位置に無いので余計に不安・・・・・・・・。
なので、えずくわ、痛いわ・・・・・・涙は出るわ・・・・・。
力抜いてくださいね~~~と看護婦さんは言うけれど、その前に体の状態チェックしてくれよ~~~(;0;)
十二指腸に差し込む時も位置確認が下手で、何度も上下され、痛いし、苦しいし・泣
だじげでくでぇ~~~~~(助けてくれ~~~)・・・と心中で叫び・・・・・いや~~~こんなの初めてでした。
ま・・・でも、こういう経験を積んで、医者も上達するのでしょうから仕方ありませんね
青年医者君よ!!成長してくれ~~~~!!
結果は、ストレス性の胃潰瘍と十二指腸潰瘍になってました。
胃壁がずら~~~っと、たくさん出血してました(^^;)
色々あったけど、そんなに心の中でストレスと思わないように過ごしてましたが、睡眠も浅かったりしてたので、体には響いていたのですね。
糜爛と、ニキビのようなポリープらしきものも何個かありましたが、癌になるようなものではないとのこと。
潰瘍の薬を処方されました。
その他では、このままでは、肝硬変になりますよ・・・・と言われてしまいました(^m^)・・・やっぱりね(^^;)
γーGTが、55未満が正常数値のところが523ありました。
ま・・・10年前に、ebウイルス肝炎に感染した時にはγが1500以上ありましたので、昔から知っているお医者さんだと経過観察してくれますが・・・・・まずは、3か月後に再検査とのこと。
担当医曰く、まずは痩せてください・・・と言った後に、私の身長と体重がほぼ平均値くらいなのを確認し、あ・・・痩せなくていいですから肝脂肪を落とすようにしてください・・・という、無理難題のお言葉を頂きました(^m^;)
でも、10年くらいで10キロ以上太りましたので、これが殆ど代謝の悪くなった肝臓に付いたとしたら、肝臓は悲鳴を上げてますよね・・・・・可哀そうな肝臓ちゃん。
実は、検査の1週間前に、予約のつもりで来院した時に、予告なしの採血をされたのですが、その前々日に2日続けての接待の飲み会でしたので、この数値もなんとなく納得でした。
でも、下がっていた筈のALTも3ケタの数値になっていたので、これはちょっと不味いです(^^;)
お酒は飲まれますか?・・・と聞かれ、ワイン2~3杯です・・・・・と、つい嘘を言ってしまった。
友達に、このことを話したら、2~3杯じゃなくて2~3本の間違いでしょ・・・・と笑われました。
確かに、呑み会というと2リッターはワイン呑んでますので、友達の言葉に素直に納得しました。
しばらくは、真面目に2~3杯にしなければ・・・・と思いながらも、昨夜も気が付いたら5杯目を注いでました。
あ~~~恐ろしき生活習慣(--;)
神様~~~~私からお酒を取ったら、楽しみが~~~~~~(;0;)
・・・となる前に、ちゃんと治さねばいけませんね。
皆様もどうぞ健康な毎日をお過ごしくださいませ~~~♪・・・・・・・って私に言われたく無いですよね・笑
先ほど、you tubeを開いたら、懐かしい曲が出てたので、UPしました。
昔、有線でこの曲流れた時に、素敵な歌だな~~と思いました♪
さて、今夜は肝臓に良い、牛蒡料理でも食べようと思います♪
外は秋らしく夜風が寒くなってきました♪
風邪等には御留意くださいませ~~~(@^0^@)