先週26日の月曜日に行く予定だった山形のダリヤ園♪
雨で中止になり、昨日10月3日月曜日に行ってきました。
今回行かないと多分花弁が散ってしまうかもしれないとのことで、雨天決行のつもりでのお出かけでした。
常連のお客様ご夫婦のお誘いでお供させて頂きました♪
出かける時は、天気予報が雨でも、けっこう雨にぶつからない方の自分であります。
お昼頃から雨マークが出てました。
道中雨が降ってたものの、現地に着いたときには雨も止み、晴れたり曇ったりで空も明るくなってきました。
園内に入ると、見事なダリヤの数々が咲いてました♪




どの花も大きくて、人のお顔くらいの大きな花がたくさん咲いてました♪
それぞれのお花には上の写真のように名前が付けられておりました。写真が横向きですが・・・・・笑
背丈も160位ある、まるで向日葵のようなダリヤもたくさんありました♪
本当に!!見事でした!!
最近、心痛むことが多かったので、癒されました♪
私はやはりたくさんある中でも、オレンジ色のダリヤに心惹かれました♪
心が元気になれます!!
こちらに園内の様子も乗ってますので良ければ開いてみてくださいませ♪
その後は、私の大好きなワインを観に、朝日町ワインという所へと行ってくださいました。
その御夫婦の御主人は、アルコールが体質に合わないらしく殆ど飲めませんが、奥様は大のお酒好きで、ワインも1瓶は呑んだら開けてしまうそうです。・・・というか以前居酒屋に御一緒したことがありましたが、凄く呑んでおりました(^m^)・・・奥様から言わせると、私の方が呑むとのことでしたが、ま・・・どっちも呑兵衛と言う事ですね・笑
試飲コーナーがあって全種類を容赦なく御馳走になりました(^m^)
でも、残念なことに、今年のこちらのワインは白は美味しかったですが、赤が自分好みではありませんでした。
赤が好きなので、私は購入はしませんでしたが、御一緒した奥様は5000円くらいのブランディと白ワインとスパークリングワインを購入されてました。
「冷やしておくから、その内遊びにいくので一緒に呑もうね♪」・・・とおっしゃって頂きました。
朝日町ワインはこのような所にあります♪
↓
帰り道では、各所にある全ての道の駅に寄って下さいました。
その地その地での特産物や陶芸品などを楽しめて、とても嬉しかったです♪
朝早く出かけて、ラストは帰り道の居酒屋で晩酌タイムになりました。
そこでも、生ビール&純米酒&ワインをそれぞれ1杯1本づつ開けてきました(^m^)
お腹がいっぱいになった後は、我が家にお二人をお招きして、家でも赤ワインを奥様と飲んで、旦那様には冷えているお茶をお出ししました♪
22時前にお開きとなり、お二人はお帰りになりました♪
慌ただしいスケジュールではありましたが楽しく有意義な1日でした♪