ここのところ、ずっと入卒シーズンで忙しかったのですが、だいぶ落ち着いて、最近はメンズの予約の方が集中しているこの頃です(^-^)
今日は予約時間帯にけっこう余裕があったので、庭の金柑の収穫を初めてしてみました♪
3年以上経ちますが、土壌の栄養不足と、剪定のしない私のせいで、この時期でもあまり実の成長はよくありませんが、収穫ついでに枝の剪定を少し行ってみました。正しいかどうかは解りませんが夏場にまた花を実らせてくれればと願ってます




砂利が地面から1メートルまで入っている土地に野菜&観葉植物両用の土を10キロ以上入れて肥料も入れて植えましたが、3年経っても1メートルまで上に伸びません。
毎年・・・というか半年おきに土と肥料を足して入るのですが、まだまだ栄養不足が結果に繋がってます
でも、金柑は家に良い木とされてますので、せっかく頑張って実ってくれたのだから何か作ろう!!と思いました
栄養不足で色もまだらですが、これ以上このままだと、次の年に影響しますし、実にも巣がはいってしまうので、収穫しました。色はいまいちですが、生でも十分に甘く育ってくれてました
ここで問題なのが私の性格・・・・笑
まめに切り込みを入れて種を省く・・・・・・・そんな時間めんどくさい・・・・笑・・・・ということで、縦横にバランスよく切って、種を簡単に取り除き、ジャムにも肉料理の足し味にも良い様にマーマレードの一歩手前くらいの、マーマレード風(笑)・・・???みたいな感じのものを作っておきました
ここで、最大の失敗だったのが白砂糖を使わずに三温糖を使ったこと・・・(^^;)
味は自分好みに美味しく出来たけど、やはり白砂糖の様な上品な色味には仕上がりませんでした。
ま…今回はこれで良しとして、鶏肉の柑橘ソテーなどの下味にも使ってみようと思ってました
料理によってもう少し滑らかにしてみたり、または切って微塵にしたりしても使える程度で火を止めて仕上げておきました(^-^)
料が少ないですが、しばらく使えそうです♪

そうそう・・・。
隣家の水仙が今年も見頃を迎え、美しく咲いておりました♪
金柑の記念写真と共に、写してみました♪


本当に美しくて、毎日、外を眺める度に癒されております♪
こういう風景を見ていると、何故か、故郷に帰りたくなります。
ところで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
先日の週末も、当店のお客様同士が集まってカラオケ飲み会をしました。
皆さん、この日はまだ予約前でしたので、整っておりませんが・・・・(^^;)
私はちょっと疲れ気味で声がなかなか出ませんでしたが、みなさん盛り上がってました。

今月末(26日)には、山形のからのお客様を含めて10人近い人数でのカラオケ飲み会を開きます(^m^)
参加御希望の方はお知らせくださいませ・・・・・・・・なんちゃって(^m^)・・・・・・・笑
下の動画の華原朋美ちゃんのこの歌は好きでたまに歌います♪
まさか、またこのツーショットを見れるとは思いませんでした(^-^)
ではでは・・・皆様、素敵な春の日をお過ごし下さいませ♪