毎度毎度、飛び飛びですみません。
ここ数日忙しくもあり、不調でもありました。
インフルエンザの予防接種後から不調ではありましたが、2週間程前より今度は続く咳に悩まされ、アバラ骨(あまり見えないけど・・・笑)が痛くなって、呼吸も苦しくなったので、昨日の休日に総合病院に薬を貰うつもりで受診しに行きました。
したらば・・・・・レントゲンやら血中検査やら酸素検査やら何やらかにやらと検査され、午後早めに行ったのに終わったのが18時くらいでした(--;)休み返せ~~~~~~ってな感じ・・・・笑
でも、行って良かったです。薬が効いて、昨日までが嘘のように咳が減りました
まだ、完全じゃないけど、お医者様曰く、症状からして1週間以上は完治するまでかかります・・・とのこと。
でも、楽になって良かった!!良かった!!
あ・・・・結果は、肺炎までは行ってませんでしたが、炎症数値が高く白血球数値などを見ても気管支喘息になっているとのことでした。
最近、咳をすると血が出ることもあったので、粘膜だいぶイカレテたのだと思います・・・・・ごめんよ~自分!!笑
・・・で、食欲は無いといっても過言では無かったのですが・・・・。
日曜日の夕方から山形の友達が泊まりに来たので、近所のステーキハウスにて御馳走して肉!!
月曜日には病院後に親戚と、今度は別のステーキハウスでこちらでは御馳走になり、またまた肉!!
肉続きの2日間でした(^^;)
日曜日はけんステーキで自分はチキングリルにしました♪

実は、食事の中盤くらいで写したのですが、飲み物はサクサクと喉元過ぎるのですが、肉があまり進まずに、サラダバーのゼリーとか、そんなのばかり進みました(^^;)
肉はけっこう友達に食べてもらいました。
彼女は肉うま~~い♪・・・と、頼んだ300グラムの和牛ステーキを美味しそうに平らげてました♪
でも、そういう姿を見ると幸せになりますね~~~~♪美味しい!!って食べる姿って大好きです♪
月曜日は総合病院のそばのモールの食堂コーナーの奥手にあるステーキ専門店です♪
黒毛和牛のヒレ肉を御馳走になりました(@0@;)自分なら頼まない値段でした・笑

実はこの手前の写真の小さく切った一切れのみ御馳走になり、残り4分の3量は食べてもらいました。
奥手に見える仙台牛タン厚切りの方が喉元的に食べやすくて、美味しかったのもありバクバク食べてしまいました。黒毛和牛のヒレ肉は200グラムで頼んでくれましたが、すごく厚くてミディアムレアで頼みましたが、とてもジューシーで、今まで食べたヒレ肉の中では一番美味しかった!!と思える焼き加減でした♪
ま・・・自分ではこの先、こんなに豪華なステーキは頼まないでしょうね~~~笑
でも・・・・・ホント・・・・・汚い写真ですみません・・・・出来立てはとても豪華で美味しそうでした・笑
だいぶ食べてから写真撮るのを忘れてたことを思い出した日曜日と月曜日の写真です・笑
肉を2日続けて摂取したから、身となり血となり元気復活して年末頑張りたいと思いました。
皆さんも風邪は万病の元ですので、風邪にはくれぐれも御留意なさってくださいませ~~♪
さて、これから夕飯の支度をしま~~~す(^-^)何食べようかしら???(笑)
追記
先ほど、上記の鶴岡の友達から写メが届きました。
鶴岡地方では昔から12月9日は「大黒様の御歳夜」・・・・という行事があり、床の間に大黒様を祭って
お供え物をするのと、その夜には大黒様を祭る食べ物を頂くとのことで、黒豆、納豆汁、豆腐の味噌田楽、子持ちハタハタの味噌田楽とか、お豆を使ったお料理をいただくそうです♪
今夜の彼女の夜ご飯の写真だそうです♪

こういうのって凄く素敵ですよね♪
昔からの風習を現在も引き継いで同じように行っていくことって、とても大切なことのように思えます。
私も、地元での風習は引き継いで行うようにしてました♪
追記、観て下さってありがとうございます♪