9日の水曜日、午前の仕事が終わり次第福島市の出張が入りました。
福島市ということで、兄が居るということもあり、実家のみんなで福島市に向かって兄に会いにいくことになりました。
一通り仕事を終わってから家族と向かったのが、東北自動車道の福島西で降りてから、国道115号線土湯峠に向かって、山のほぼ頂上付近にある、磐梯朝日国立公園・新野地温泉「相模屋旅館」という所でした。
宿のURLを載せておきます♪楽しいので是非覗いてみてくださいませ♪
とにかく山頂付近まで来たど~~~~って感じの場所です


窓からの景色です。
雪がまだたくさんありました
右写真は
福島市内です。
真ん中のぽつんとある
山は信夫山という山です♪


隣りの部屋から写してみました
何処を見ても
回りは山ばかりです。
福島市内からもけっこう登ってかかりました。
せっかくこういう所に来た時にはたくさん食べなきゃ損損♪
ってなことで、準備良く保冷バックには家族が呑みそうなアルコールをぎっしり詰めてもってきました。
その辺は抜かりがありません・笑
さて、夕飯です♪


4回に分けてお料理が運ばれてきました。
←最初はメインからです。
右下の自家製玉子酒に感動しました♪久々で旨かった♪
次のお料理は→
アルコールも進んだ頃に
運ばれてきました♪


部屋に戻る時には部屋までデザートを運んできて下さいました♪
流石にご飯はみんなお断りしました。
今回のお泊りは兄からの御招待でした。部屋は12畳+10畳の広さの和室が二間続きに、一間廊下の畳敷きのところに小さな台所が付いていてユニットバスと2面続きの洗面所がありました。
かなり奮発してくれたみたいです。
ここ数日・・いや、数週間ずっと忙しかったのと、その忙しさの中での出張後の宴会(^^;)
いや~~~気持ち良かったです・・・・次の日までは・・・・笑
次の日は二日酔いでは無いのですが、朝から母のピーチク・パーチクの声で5時過ぎに目を覚ましてしまい、朝風呂に入って来ましたが、目が覚めずいや~~眠い眠い・・・・マイペースな母は4時に目が覚めたからと言って一人でしゃべりまくりみんなを起こしておりました(^m^)
父曰く、「普段の日は起こすまで寝てる癖に、旅先では興奮して早起きして人の事起こすから、困ったもんだ」・・と笑いながら言っておりました。
もうちょっとゆっくり寝たかった自分でしたが、ま・・・仕方ないですね(^m^)
で、7時半からの朝食です

この他にセルフで飲み放題のコーヒーなどがありました。
どのお料理も東北のお料理って感じの味付けで、かと言ってしょっぱくもなく、お出汁がきちんと利いていて、とても美味しく頂戴してまいりました。
それと、流石!!温泉宿で作られている自家製温泉卵はとっても旨かったです♪
食後は、お土産コーナーを見たりして、その後ゆっくりと支度を済ませてから、旅館の方々に御礼を言って帰りました。
実はこの日も帰ってからすぐに仕事が入っておりましたので、そうそうゆっくりもしていけなかったのです。
前日希望だったお客様にも、出張ということで、後日にずらしていただいておりましたので、観光などは出来ないまま東北自動車道を宮城県へと戻りました。
1泊ではありましたが、家族みんなが揃ったのは実に数年ぶりのことでしたので凄く嬉しい1泊でした。
いつも誰かが欠けたりしておりましたので、久しぶりで幸せ感じました♪
前頃の秋湯温泉の時には兄が来れませんでしたし、兄の元気な顔を見れてとても嬉しく思いました
今日は午後からまた忙しくなりますので、頑張ろうと思います。
忙しいとPCを開かない時もありますので、おじゃまするのが遅い時もありますがお許しくださいませ(^-^)
さて、今日も頑張ってゆきましょう♪