先日の月曜日、9月30日は両親の仮設に行こうと思ってました。
日帰りにしようかと最初は考えてましたが、その前日の日曜日の仕事を早めに切り上げて、今回は両親の所に泊まってきました。
何故ならば、7人兄弟姉妹の母の一番上の東京の伯母が、今回わざわざ仮設見舞いと祖母のお墓参りに福島に泊まりに来ていたからでした。
本当は実家に泊まるところですが、避難地域にて、母の4番目の姉にあたる、(原ノ町という所に住む)伯母の所に泊まっておりました。
東京の伯母曰く、今年来たら、もう後は来れないでしょうからね~~~などと淋しいことを言ってました。
東京の伯母は昭和5年生まれの83歳。
腰は遺伝なのか母のきょうだいで曲がっている人はいませんが、伯母はとにかく食が細く、32~34キロと言ってたような気がしますが、強風に倒れてしまいそうな感じに歩いています。背筋はシャン!!としてますが、足腰が痛く腰に着けるコルセットは外せないようです。
原町の伯母は御主人の介護もしていて、看護婦上りなので、細いですが頑丈です!
我が母は12年生まれで、昔は姉妹の中で一番細かったらしいのですが(確か、私が小学校の頃はいつも35キロくらいでした)、とにかく食べること大好きで、ポジティブシンキングの母は太る一方で、仮設暮らしになってから既に10キロ肥えたらしく、東京の伯母よりも20キロ以上は太っています。。。(^m^;)・・・・将来の自分を見ているようで怖いです!!(^^;)
今回は日曜日の夕方に仮設に着いてから、目に付く所の掃除を済ませ、夕飯を作って、近所に住む弟と両親と酒盛り楽しみました♪写真も撮ったのですが、食べ終わってからの残骸写真なのでUPは止めました・笑
後日、まずは実家のお仏壇を拝んでから、伯母達に会いに行き、両親弟私と伯母2人とで、母達のきょうだいで5番目の妹だった、叔母のお墓参りにみんなで行きました。
叔母も看護婦だったのですが、患者さんのオペ優先しているうちに自分の癌の転移の方が早く、50代半ばにしてこの世を去ってしまいました。
その叔母のお墓があるのは、両親、弟達の住む仮設の近くにあります。
お墓参りが済む頃にはお昼も回っていたので、お墓よりすぐ近所にある、宴会場などにも使われているらしい食事処へとみんなで入りました。
みんなそれぞれお好みのメニューを頼みました。
ちなみに、私は天ぷら茶そばを頼みました♪

これも箸をつけてから、あっ!!っと思い、写しました・笑
食事後は原町の伯母の嫁ぎ先のお墓参りも回ってしてきました。
先頃の秋分の日にお墓参り出来なかったので、今回それぞれをお参り出来て気分的にすっきりしました。
ちなみに、先日のブログ記事中でUPした日本酒の幻を下さった叔父は7番目なんですが、叔父は23年生まれなので、東京の1番目の伯母とは18歳違うんですよね~!
祖母は、本当に働く人だったのを思い出します(^-^)
大好きだった祖母にもお線香をあげてこれて、充実した2日間でした♪
さて話しは変わり、昨日は仕事がけっこう忙しかったのですが、とにかく頂き物の多い一日でした。
一日終わって、夕飯にはその中の一部を御馳走になりました。
お煮しめと、カッツ(ワイン)です。

いや~~~カッツ久々に呑みました♪
疲れた後の美味しい一杯は最高です(^-^)
気が付くと残りわずかになってしまっていて、ほんのちょっとだけ今日の一杯目の晩酌用に残しておきました。
100ml残ってないかもしれませんが・・・・笑
その後は普段飲んでいる紙パックの赤ワインで我慢しました・(^m^)
昨日はその、カッツの他に、サンライズの赤ワインも頂きました♪まだ楽しみが残ってる~~~~♪
その他にも、大きな箱菓子2つ、佃煮セット、漬物のセット、それと私の大好きなスイカ♪
ありがたいです~~~♪本当に感謝です~!!
さて、今日は飛び飛びの予約にてちょっとのんびりできてます♪
この後ランチを済ませ、次の仕事に入ろうと思います(^-^)
皆様も良き一日を~~~~~(^0^)