さて、南相馬市に向かう前に親族8名で食事処を探しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・が、しか~~~し、どこもかしこも満杯状態&盆休暇のお店もあり、やっと見つけて入ったのが原ノ町区のお蕎麦屋さん♪


みんなで同じメニュー♪
天ぷら蕎麦
あ・・・破天荒兄だけは
板蕎麦でした・笑
その後は、南相馬市内のお墓参りを済ませ、それぞれの親族に御挨拶とお中元を届け、最後に両親の住む仮設へと向かうことになりました。
東京の従兄もやっと仮設見舞いが出来て一安心したと言っておりました。
さて、帰ろう!!と言ったら、なんと兄も一緒に私の家に行って酒盛りをするのだと話している。
兄はひとことも私に言わずに勝手に決めていて、ん~~~相変わらずだな~と(^^;)
なので、とにかく家についたら食事の用意しなきゃ~~~と思い宮城県へとゴ~~!!
そしてまた追加泊客の予約が入る!!
従兄が以前泊りに着た時に偶然泊まりにきたことのある山形県の友達も会いたいから今から行く!!と電話が入り・・・(^^;)こりゃ~~~賑やかになるし、忙しいど~~~~~。。。。
家に着いてすぐに兄と従兄には目の前のショッピングセンターから作ってもらいたいものを買ってくるように出かけさせました。
私はひとりもくもくと食事の準備!!
間もなく戻ってきたら肉が食べたいとステーキ用の肉を数種類買ってきました。
私はキッチンドリンカーとなって調理しながら乾杯を交わしました。とにかく簡単なあるものから出しちゃえ~~~ってな感じで、この時は台所では煮物とサラダを作りながらステーキの追加を焼いてました(^^;)

いや~~~みなさんよく飲む、よく食べる~~~~♪
そんなこんなしているうちに山形よりYちゃんも来宅~~♪山形名物のだだちゃ豆とビールなどを持ってきていただきました♪
はい~~飲めや~~~騒げや~~~~~(^m^)

左に写っているのが山形のYちゃん
いや~~~首にタオルでおっちゃん化してました。
従兄はYちゃん怖いよ~~~笑・・・・・と言ってました。
私よりちょっと年上ですが誰にでも気さくに話しかけてくれる、宴会の場によく似合う楽しい女性です♪
調理師&整体師の彼女です♪
そして私と兄♪

引き顎で写ったから思いっきりの二重あごで写ってる~じゃ~あ~りませんか~~~~笑
ここに弟が来なかったのが残念でした。
従兄のフィアンセは弟と同じ位の年なので、弟と話したかったと言っておりました。
でも、弟は従兄があまり得意ではないのでした(^^;)残念!
さんざん飲んで盛り上がった後は、歩いて5分弱の所にあるカラオケボックスへと突入しました。
この日はみなさん、我が家に帰ってきて間もなく撃沈してました・笑
次の日の朝、山形の友達は仕事があると言って10時前には朝食を済ませ帰りました。
兄は彼女の地元のラーメンを食べてみたい!!と言って、二日酔いのまま彼女の車を追いかけて運転して帰って行きました・・・何気にパワフルな兄・笑
朝は具合悪いというのでお粥作ってあげたのに・・・笑
従兄カップルはお昼近くまでゆっくり寝ていて朝昼兼用のご飯を食べた後、仙台の街中を見てくると出かけて行きました。しばし、ひとりの時間が出来ましたが、兄と友達のシーツやらタオルケットなどの洗濯に追われ、バタバタと動いてました。
ミミとモモは私の気配だけになったのでのんびりと茶の間に出てきて日向ぼっこしてました♪
後日の16日も、朝昼兼用の食事を済ませた従兄カップルは3時前に渋滞を避けて出発するとのことだったので、車中で食べれるようにおにぎりと卵焼きなどのおかずを用意して持たせてあげました。

帰着したのが22時過ぎだったみたいです。練馬区です。
お盆の騒がしさと、その後の私の仕事の忙しさがやっと一段落し、今日あたりは涼しい風が吹いているので、ミミとモモも心地よさそうにコーン籠にて寝んねこしてました♪


きつくないの?
ぐえ~~~~~~笑
それでも一緒が安心なのよね♪
めんこちゃん、煩くてびっくりしたでしょう~(@@)でも、みんなに可愛がってもらって良かったね
ミミとモモもお疲れ様でした

こうして、今年のお盆も過ぎてゆきました。
来年は実家に泊まれるようになるといいですね(^-^)
・・・でも、きっと従兄&従妹達は我が家に泊まりに来るのだろうな~~~笑
最後になりますが、来客がたくさん来ている様だから・・・と言って、お野菜などを持ってきて下さって近所の方々にも感謝申し上げております!!
はい、では、おしまい。
P.S 前の記事にナイス頂きありがとうございました。